不遇な人が教団に入り、恐怖から権力を誇示し始める。
自分の為に。潰されないようにする為に。
自分を覚醒させる教団で終われば良かったけど、いつしか師を崇める教団に変わったのが良くなかったのかもしれない…
22年間属したカルトを脱会した元信者が、カルトの日々を振り返るお話。
最初は同志のコミュニティ的な雰囲気だったのが、気がつけば教祖を頂点としたカルト的な集団に。
親類、友人とも疎遠になり、生活基…
アメリカに実際にあったカルト宗教「ブッダ・フィールド」の元信者であり教団専属の映画監督だったウィル・アレンがその内情を暴いたドキュメンタリー。面白かった
森の中で踊り浜辺でハグをし、魂を解放する。…
共依存と病的なナルシスト。
実在したカルト教団のブッダフィールドの入信者から話を聞くand潜入するドキュメンタリー。リアルミッドサマーでした。
ミッドサマーのときもそうだしこれも、側から見てると滑稽…
こんなのやれちゃう教祖様ですから
なかなか捕まらず野垂れ死ぬこともなく
理不尽ですな
22年間って…
そりゃ引くに引けなくなっちゃった人もいるでしょうよ
オウム真理教だって、世界の歴史に残るテロ…
自分の中で常識だと、その考え方や価値観から抜け出すのは相当労力が掛かるだろうし、何より脱するには自分の基盤を一度ぶち壊すことになるから精神的な負担がすごそう…
はじめは幸せだったのだろうに。
脱退…
80年代に実在したブッダフィールドというカルト集団に20年以上入信していた元信者達によるドキュメンタリー。最初みんな自由で幸せそうなので楽しそう〜!って思ってしまった...最後信者達の顔つきで残留か…
>>続きを読む