Wレイチェルの麗しさに終始眼福!って軽いノリの感想を言う作品ではないんですがそれでも言いたくなります。宗教のアレコレは分からずとも日本の閉鎖的な村社会の感じとか通ずるものがあるのかなと思いました。“…
>>続きを読む公開前から気になってた作品がネトフリにきたー!!ってことで観ました。
二人のレイチェル目当てです笑
第一に感じたのは
別れ際にロニートとエスティが“長寿を”ってお互い言い合うの聞いてて、
彼女達は…
LGBTQのコンテンツを初めて観た。
古いお家、なにも着飾らない、画面は素朴。
何より夫が2人の恋を理解していることに切なさを感じた。最後の家を出ていくシーンで、夫が代わりにキャリーケースを持って階…
レイチェルワイズとレイチェルマグアダムスのWレイチェル‼︎
信仰深い町で普通の幸せを選んだエスティとそんな町を出てNYで暮らすロニート。
宗教系って難しい話が多いからあんまり分からないんだけど、…
敬虔なユダヤ教徒ってこんな感じなんや。
男の人の帽子は見たことあったけど、女の人のカツラは知らんかった。お金持ちとか迫害のイメージしかなくて、音楽とか思想とか、良い意味でカルチャーショック。ユダヤ教…
規律が厳しく、閉鎖的なコミュニティ。
みんなが知り合いで監視されてるみたい。
ずっと息が詰まるような空気が流れてたけど、選択できるラストで良かった。
3人で抱き合うシーンはまるで若き日の幼馴染のよ…
最初こそ、とても息苦しい出だしで、ましてやロニートとエスティの再会によってその息苦しさは小さいコミュニティを巻き込みさらに大きくなっていく。
しかし、最後のそれぞれの選択で一人一人自分の道を進む事…
© 2018 Channel Four Television Corporation and Candlelight Productions, LLC. All Rights Reserved.