ミュージアム 序章の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 46ページ目

『ミュージアム 序章』に投稿された感想・評価

ミュージアムってカエル男(?)のやつだよね?!と思ってレンタル。

誘拐された自分の娘を傷つけられたくなければ、誘拐犯の指示に一方的に従うしかなく…反撃もできないし、とにかくずーーーっと、グロいとか…

>>続きを読む

工藤仁て…コラ!白石監督、テンションあがる名前使いやがって!
しかし全国の「コワすぎ」ファンのみんな騙されるな!本作の工藤仁は三浦誠己だ!全くの別人だ!

娘をピョン吉に攫われた父ちゃんが娘を救うた…

>>続きを読む
Haruna

Harunaの感想・評価

2.8
割と話題になった割には、よくある話だった。
奥さんと息子死んじゃうの!?となった。
小栗旬の狼狽して切迫した表情が良かった。

快楽殺人ものにしてはストーリー性があった?かな
法月

法月の感想・評価

2.0

「ミュージアム」と一緒に借りてきてたので、さっそく鑑賞。
借りることにした決め手は監督が白石晃士だったから。

で、いつものごとく低予算モキュメンタリー風作品だったんだけど、笑いの要素のない白石作品…

>>続きを読む
hassy

hassyの感想・評価

3.5
ドキュンメタリー感がなかなか恐怖感を強めてよかった。

ただ、アート感はないな。
ちのっと本編とは異質な感じ。
furu

furuの感想・評価

1.7
本編をまだ見てないからなんとも言えないけど、SAWを真似てるだけ?
なぜカエルなのか?
本編に期待。

これは観なくてもいいかな。
観るとしたら、本編から先に観るのをオススメしますね。

こっちはストーリー云々より不快さだけを追及したような作品だから、そういうのが大丈夫な人だけ観たほうがいいかと↑
……

>>続きを読む
UNz

UNzの感想・評価

2.6

カエル男の狂気作品のひとつが見れる
本編と合わせても個人的にこれが一番不快な気持ちにさせてくれた
なので見るなら本編と一緒が良い、ストーリーの影響もないので見なくても問題無い
これだけだけだとなんと…

>>続きを読む
kmta

kmtaの感想・評価

1.5

予備知識一切なしで序章から鑑賞。povでドキュメンタリー風な感じで始まったのであー何と無く先が読めそうな…。
結末も、やっぱりね、な結末。こういう映画撮る人は、人を不快にさせてしてやったり!って思う…

>>続きを読む
ニーナ

ニーナの感想・評価

3.0

”親子愛の形”ってなるほどー!
安っぽいしつまんなそっなんだこれって思ったけど後半が面白かった。
せめてカエル男の声妻夫木だったら感情移入できたんだけど、あの声は嘘くさい。
幼女樹脂詰め事件もうちょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事