ユメ十夜の作品情報・感想・評価・動画配信

『ユメ十夜』に投稿された感想・評価

hmz
-

学生の頃に観て以来。
どんなだったっけ?と思って鑑賞。

夏目漱石の『夢十夜』を日本の映画監督たちがそれぞれの世界観で映像化した短編オムニバス。
それにしても清々しいほど何も覚えてなかった。
夢の名…

>>続きを読む
シル
3.2
総評としては面白くはなかったんだけど、3、5、6、9、10あたりはそれなりに楽しめたかなと。

いろんな俳優さんが若くて新鮮。
2025
324
ろみ
5.0
とにかく謎だし不気味なんだけど好き。
というか原作ですでに謎で不気味なので正解なのかも。
3.6

監督それぞれの個性が爆発するオムニバス。
面白い作品と全く面白くない作品が混同しているので非常に評価しづらい。
実相寺昭雄監督のセットを客観視したメタ演出や、松尾スズキ監督と山口雄大監督の特異なエン…

>>続きを読む
Negai1
-
2007原作:夏目漱石
《第一夜》脚本:久世光彦
小泉今日子/松尾スズキ/寺田農/堀内正美
《第ニ夜》
《第三夜》
《第四夜》
《第五夜》
《第六夜》
《第七夜》
《第八夜》
《第九夜》
《第十夜》
KT77
-

夏目漱石の「夢十夜」を10人の監督が独自の視点で映画化。

夢なんで何でもありの無秩序な世界。わけ分からない。そんななか、第十夜は面白かったし、第七夜はファイナルファンタジーみたいな世界観で新鮮味が…

>>続きを読む
3.4
「100年後に理解されるだろう」という漱石の発言から100年後に制作されたオムニバス作品。日本を代表する監督たちと錚々たる役者さんたち。それぞれのお話に特色(監督さんたちの個性)があり、楽しめました。
ひな
-
ごめんなさい
松尾スズキ、阿部サダヲ
目当てで 第六夜のみ鑑賞
ちょっと怖い(笑)
3.7

第一夜(監督:実相寺昭雄)...96/100🥇
第二夜(監督:市川崑)...90/100
第三夜(監督:清水崇)...93/100🥉
第四夜(監督:清水厚)...86/100
第五夜(監督:豊島圭介…

>>続きを読む

趣向を凝らしたアダプテーション、という以外に褒め言葉が見当たらず、2007年という絶妙な古さがけっこうキツくもあり、漱石ファンの半数以上は怒りそう。実相寺&市川のかつての冴えなど感じられようもなく、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事