破滅への歩みに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『破滅への歩み』に投稿された感想・評価

◯感想
ジョルジュ・シュヴィツゲベル作品3つ目。
動く油絵アニメーション。連想ゲームのように絵が連鎖していく。
オペラ。「ファウスト」の曲らしい。
オペラ「ファウスト」観てみたい。理解できないんじゃ…

>>続きを読む
なぎ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

かなり恐怖を感じた、それにしてもすごい映像。
「ファウスト」は学が足りず読むのを躊躇っていましたが、やっぱり気になるな😓
umimi
4.0

このレビューはネタバレを含みます

こちらもジョルジュさんのショート。

ゴーギャンが描いたスーホの白い馬みたいな「動く絵本」のように進んでいく。

絵の動くスピード感とオペラっぽい音楽がとても合っていて高揚感を掻き立てる。

後半急…

>>続きを読む
えす
3.6
変容していくイメージがあのような形で結実するとは。驚きしかない。
Aix
3.5

スイス出身のアニメ監督ジョルジュシュヴィッツゲベルの作品。

アニメーションならではの抽象的な表現を多用している作品です。今作はシュルレアリスムであり、オーケストラのMVでもあると言えるでしょう。美…

>>続きを読む
キリコやらエッシャーやらシュルレアリスムにレファレンスを得たような場面の数々。縄跳びの子供めっさかわいい。歌の内容が分かればもっと何か分かるのかも
RIO
3.9

ジョルジュ・シュヴィツゲベル作品集
ずっと見ていたい
ドローイングの絵筆が描き出されてる
音楽絵画の世界に高尚さを感じる

No.1「 イカルスの飛翔 」3分/1974年
浮世絵を感じる色彩
デジタ…

>>続きを読む
絵画アニメ

加藤隆のアニメーションのよう

なんちゅー踊りやねん
最後の壮大さ好きよ
M
3.8
1992年に製作されたショートアニメーション作品。油絵の様な絵がクラシック音楽ににのせて、目まぐるしく動く。美しさよりも際立つのが、ラストの異様な混在感。何とも言えぬ迫力ある。
3.3
デ・キリコの絵画を鑑賞した時ような不安さを抱く。
明らかに影響受けてるよね?知らんけど。

あなたにおすすめの記事