The house of the devil(原題)の作品情報・感想・評価

『The house of the devil(原題)』に投稿された感想・評価

Cem
4.5

80年代が舞台のホラー♬*.+゜
お金に困った女子大学生が4時間400ドルにつられベビーシッターをするも、酷い目に合うお話🥺
こんなの好きに決まってる!!!ベビーシッターとしてやって来たのに、『実は…

>>続きを読む
3.7

この何も起こらな(い時間の長)さがあの時代のホラー!たまらん!ラスト付近で急展開を迎えてからもまたいい。ラストはえっとなるけど前半を思い出すとそういうことだったのかとわかる。ちなみに音楽ではbore…

>>続きを読む
gock
3.5

タイ・ウェスト初期作品。80年代を舞台にしたサタニック・パニック
僕がタイ・ウェスト監督に求める、異様にエモい気の毒な少女が既に表現されてた。短い時間で本当に、ステレオタイプな「役割」じゃなくて生き…

>>続きを読む

80’sホラーが好きな人、是非。
今やパール3部作で一躍スターダムにのし上がったTi West監督の源泉みたいな一本。2009年の作品にしてこのこだわり。はじめのタイトルの入りから 「これこれ!」と…

>>続きを読む

山吹雪からよくみる色彩で、オープニングから志がわかる
舞台となる邸宅をゆっくりわかりやすく写すの、タイしっかりしててすき。
往年のホラーにリスペクトし過ぎないこの映画のゆるさが滅茶苦茶好き。決めると…

>>続きを読む
nyako
4.8

2009年作なのに80年代ホラーのムードを纏った作品と知って、前から観たかった。

舞台となるのは墓地の近くにひっそりと佇むクラシックな一軒家。
新しい住まいの家賃の頭金で悩んでいた女子大生メリンダ…

>>続きを読む
Saki
3.3
悪魔崇拝ホラー好きだからまあまあ楽しめた
び
3.7

高時給に惹かれた主人公がベビーシッターを引き受けるものそこは…という話。タイウェストってどれもめちゃくちゃおもれ〜とはならないんだけどサクッと見れるから好きなんだよなあ。部屋の中のインテリアや小道具…

>>続きを読む

一番良いのは間抜けな面したグレタ・ガーウィグが車内で撃ち殺されるくだり。ハッタリでしかないホラーな演出より銃やナイフを使ったアクション(暴力)のほうが驚きもあるし、強く撮れている。低予算でこれだけ雰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事