んー、オチ結局なんか僕の苦手な感じでしたので、その辺は言及しません。
人間の脳ってすごいですよね、言葉の概念というものを持っていて、それを元に言葉を用いて会話する。でも、言葉の概念が人それぞれ微妙…
配信終了間際だったので以前から気にかけておりこれを機に視聴。
オチや主演3人の演技が良かった。
愛の概念を知らない宇宙人がそれを知って侵略をやめるのも、冷め切ったように見える妻にやはり愛が残っている…
面白半分にポイで掬われ、狭い鉢の中で飼われる金魚からすれば、人間はさぞかし身勝手で迷惑な存在だろう。
が、もしかすると人間が上から金魚を眺めるように、宇宙から人間を興味深そうに眺めている存在がいるか…
豪華なキャストが目立ったB級映画
時間がある時になんとなく観るような作品でした。
体は人間だから外傷は効くはずだけど、効く時と効かない時があるのはどうしてだろうか。
人類側の戦い方が油断し過ぎてい…
アマプラ終わりそうだったので視聴
観なくてもいいかもしれないけれど、自分は観ておいてよかったなって思う作品
最終的には人間讃歌な部分が強く、愛が強調されていて、作品内では愛が人間の本体のような重み…
純粋に面白かった。
徐々に人間味を増していく宇宙人。
人間味を得た宇宙人は、獲得間もないからか、とても純粋で、そこに周囲の人間も視聴者も惹かれていく気がした。
愛を知った瞬間のあの演技は、とても…
(C)2017『散歩する侵略者』製作委員会