スパイの妻の作品情報・感想・評価・動画配信

スパイの妻2020年製作の映画)

上映日:2020年10月16日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 蒼井優の素晴らしい演技が堪能できる
  • 黒沢監督の光と影を使った見事な演出が印象的
  • 昭和時代の雰囲気や衣装が良かった
  • 夫婦の愛に加え、サスペンス要素もあって緊張感がある
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、戦時中の人々の感情を見事に表現している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スパイの妻』に投稿された感想・評価

4.0
何年か前に見た、退屈だったりハラハラしたり眠くなったり。強い女感があって見終わった後の満足度は高い。
2.9
このレビューはネタバレを含みます

モダンスーツな高橋一生と和装洋装どちらもお似合いの蒼井優がとても美しくレトロ雰囲気はめっちゃ良い。しかし聡子と優作の愛情のベクトルが違いすぎるなとは薄々思っていてやはりの展開。
裏切られ残された聡子…

>>続きを読む
P
4.5

ぎゃーすごーい!あのシーンもこのシーンもなんか見覚えがある気がするんだけど新鮮…!なにこれ!
蒼井優ってほんとにとんでも俳優なんだな〜って再認識した。偽物とも本物とも読み取れてしまうあの目も、「お見…

>>続きを読む

1937年の日本で正義に奮闘する夫婦を描く。


黒沢清監督にしては珍しい、政治スパイ・サスペンスな今作はまさに虚構が現実を覆っていくような作品になっている。

特筆するのが蒼井優演じる…

>>続きを読む
ぉゅ
3.8

2025年 鑑賞 25-89-21/6-2
ABEMA にて
「CURE キュア」「Chime」等の黒沢清監督・脚本による、1940年、神戸。瀟洒な洋館に住み、貿易会社を営む夫の福原優作(高橋一生さ…

>>続きを読む

劇画チックな、少し大袈裟な舞台演技が印象的だった。伏線回収やストーリーの面白さ、蒼井優の演技は秀逸だったが、あの時代に近い人ほど面白いと感じる映画なのだと思う。あの時代で、誰が正義か、誰が悪なのかは…

>>続きを読む
Soichi
-
裏切りの連続。
その度に愛は強まってゆく。
2人のみぞ知る、心的世界でのつながり。

この世界において正常とは何なのですか
映画内舞台演劇。高橋一生、蒼井優、東出昌大の芝居がすごい。黒沢清作品にしては脚本がしっかりしているのも、演劇を見せるためか。
3.3

いかにもNHKのテレビドラマという味付けぶりながら、拷問のシーンや憲兵たちへの上映シーンなどでは黒澤清監督作であることが思い出させられる。
話の筋書きよりも、聡明かつ溌剌としながら状況に振り回される…

>>続きを読む
なんか作り物感が拭えずググってみたら、ドラマだったのですね〜
満州での人体実験は事実です。まずまずかなぁと。

あなたにおすすめの記事