トウキョウソナタの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族の崩壊と再生
  • 普通の人々が抱える秘密や苦悩
  • アンジャッシュ児嶋の素晴らしい演技力
  • 小泉今日子の上手い主婦役
  • 非日常的な世界観と独特の作品性
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トウキョウソナタ』に投稿された感想・評価

ebi
4.1
めちゃくちゃ面白く、いい地獄のような映画でした
父竜平が、黒須に「かっこいいな」っていうところが面白くて(笑えない)

幼き井之脇海と幼き土屋太鳳におぉーーーとなった

みんないろいろ抱えてるんだよ
ごぶ
4.0

昔、埼玉の川越スカラ座って名画座で観て以来だから2周目。

家族4人のすれ違いやふれあいを丁寧に書いていくよくできた家族映画、
でも、家族バラバラなんだよなあ…

リストラされたことを隠してるお父さ…

>>続きを読む
4.3
The ending is one of the most beautiful i have seen.
aomi
-

リストラされてなかなか言い出せない父親としてのプライド。ピアノ教室を勝手にこっそり始めるのはだめだけど大人の勝手さで抑圧されていた次男がなんとも幼少期を重ねてしまってしんどかった。
これが現実ではよ…

>>続きを読む
JOE
-

タイトルから何やらこれはとんでもねぇな
マジで言葉が見つからない
ずっと中性的なカメラワーク
何やら観客にずっと覗き見させている
一度たりとも、誰か登場人物に感情移入させ、一方に加担させることがない…

>>続きを読む

主演がカス男で暴力演技が演技ではなかったと明らかになった今、薄目で見るほかない。後半から泣きとか叫びに頼り過ぎで興味失せていった。諸々薄味で長い。

なんではっきり「タニタ」って言ってんの?小学生の…

>>続きを読む
悠
3.7
結構泣けた!月の光を耳でも目でも感じられるところがこの作品の救い🌚
家族って本当に難しい💦なんだかんだ香川照之の演技は上手で見入ってしまう、内と外で性格が変わるキャラクターを見事演じていました
るい
3.8
資本主義が悪役のホラー映画。平凡な日常の恐怖。最後のシーン泣ける。
4.0

今、私自身が似たような状況なので、家族に仕事をしていない事を告白するのが重い気持ち良くわかる。リーマンショック後の重苦しい空気感が懐かしく、こんな雰囲気だったなあと思いながら観ていた。

香川照之の…

>>続きを読む
経理
4.3

株式会社タニタの総務課長がクビに。実在の会社名と庶民的な一軒家の描写で一気にリアリティを出す。人と人とは分かり合えないという徹底的な分断を描く。「お前、失業中なのか」の恐ろしさ。黒須家の空気。父親の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事