ぼくの名前はズッキーニのネタバレレビュー・内容・結末

『ぼくの名前はズッキーニ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あぁ…良い。みんなそれぞれの事情で孤児院にいる少年少女たちのストップモーションアニメ。


父親が若い女に走り、母親は酒に溺れて閉塞的な家庭に生きていた少年ズッキーニ。
母親が不慮の事故で死に、刑事…

>>続きを読む
ほっこりするんやろけどずっとなんか悲しい気持ちになった

最後女の子が泣いてたのって本当に何泣き?
結ばれないてわかったから?それか安堵なのか。
ジャンプスケアはありません


────────────────


みんなに幸せになってほしい...と1時間ずっと思える映画

まんまと泣いてしまった。シモン、、、君の話だったのか、、、。
想像以上に重たい話で驚いたけど、子どもたちの無邪気パワーに救われたし、だからこそ子どもたちが快適かつ自由かつ幸せに過ごせるような制度とか…

>>続きを読む
良かった。シモン、めっちゃ不器用でめっちゃいい子なんやろな…

ラストのみんなの問いかけが、みんなの過去を想起させて胸に刺さった

クレイアニメの中でトップと言えるほど好きです。

繊細で、大人向けなストーリーに心を鷲掴みにされました。

ズッキーニが描く絵や、暮らしぶり、インテリア、すべてのセンスが好き。

孤児院で暮らす子供…

>>続きを読む

切ないが愛おしい

最初アートスタイル苦手だなと思ったけどすぐ慣れた。 Simone is a stud. What a lovely bunch.

希望も絶望も感じさせられて、現実問題の両面を綺…

>>続きを読む
フランス語の授業で視聴
シモンが攻撃的な態度のコミュニケーションをとるのは生きていくのに必死な事が伝わるのでくるしかった けどいいこ みんな
子供が愛されない理由に怯えて未来が見えないだなんてあんまりだと思った。
パッケージから楽しい感じかと思ってた。
暗くて悲しい、寂しい。
だけど愛がある。
いい保護所で良かった。
みんな幸せになって欲しい。

あなたにおすすめの記事