ぼくの名前はズッキーニに投稿された感想・評価 - 60ページ目

『ぼくの名前はズッキーニ』に投稿された感想・評価

刺さるシーンがありすぎて
どれもこれも良いの。

いっこいっこあげたら
キリがないよ。

優しい気持ちになれた。
だれかれかまわず
ハグしたい。
優しい言葉をかけたい。
と、観終わった今は思う。

>>続きを読む
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

4.6


なんとも味わい深い 
ストップモーションアニメ。
アニメなのに独特で繊細な表情に
グッと気持ちが惹き付けられます

9歳の男の子が ある事情で暮らすことに
なった孤児院か…

>>続きを読む
泡

泡の感想・評価

3.5
大人のストップモーションアニメ
手作業の動きが、なんかキャラクターが息してるみたい
ぼん

ぼんの感想・評価

3.9
子供はあまり楽しめない大人のアニメ。不幸にも家族に見捨てられた孤児たちの重たくも清々しい物語で候。
心に傷を抱えた子供たちですが、暗くなりすぎず、雪のシーンや凧あげなど子供らしい無邪気なところもあってよかったです。

クレイアニメって昔ピングーが好きでしたけど、なんかいいですよね。

アル中の母親を不慮の事故で亡くした9歳の男の子、ズッキーニが孤児院で友情や恋を覚えるお話。


可愛らしい人形に比べて登場人物のバックボーンが意外とえげつない。
また、大人ならわかる常識的な部分を子…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

3.7
ゆったりしたストップモーション。孤児がテーマで重たいけれど、それぞれの行動のなかの核心的な部分を描写していてよかった。

子どもたちから矢継ぎ早にとんでくる質問の答えは、絶対に「もちろん!」一択。

ほっこりしたくて観てみたけど、今なんとなく悲しい。
だけど、これから小さい子と対峙するときには、いつもそばに置いておきた…

>>続きを読む
たそ

たその感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

初見
絵柄につられて見たけど、最初に警官とズッキーニが仲良くなるまでの過程があんまりかかれてない気がしていきなり養子?ってびっくりした。
最後のどんな事があっても赤ちゃんを捨てたりしないか各々が嫌わ…

>>続きを読む
as

asの感想・評価

4.0

特にシモンには幸せになってほしいと願うばかり。

様々な事情で親を失った(親元を離れた)子供たちが暮らす施設でのお話し

スキー場のシーンがやはり心に刺さる。
親だけでなく、何かを深く求める人の前に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事