持たざるものが全てを奪う HACKERのネタバレレビュー・内容・結末

『持たざるものが全てを奪う HACKER』に投稿されたネタバレ・内容・結末

盲目なアレックス 。

アレックスは頭が良いのか悪いのか?
キーラが近づいてきて、一緒に仕事をしていて、キーラが何故すんなりと大口の仕事をこなせるのか?
叔父さんの紹介で仕事出来るなら、アレック…

>>続きを読む

弱者移民がパソコン使って稼ぎ社会に復讐する?自分も貧乏なので共感しまくり

女ハッカーが現れてからの展開が犯罪者すぎるがラストのオチでビックリ!
大物ハッカーを捕まえる為に主人公を利用してたとは!

>>続きを読む

HACKERのタイトルは最後の方で回収

持たざる者が奪って、持つ者になり奪われる。
そして何が残る?
ZEDは分かってて最後の仕事をしたのかな?

詐欺
あんなに大規模で顔出し&指紋で大丈夫なの?…

>>続きを読む

テンポは良かったけど段々イライラしてくる😇

キーラとサイがうるさくて、主人公アレックスの存在感が薄くなってくる感じがした。

サイは殺されちゃうし、キーラは最後都合よく現れるし…なんていうか家族思…

>>続きを読む
母想いのハッカー
しかし、どんどん闇に飲み込まれていく
脳汁が出まくって止めれないんだろうなぁ

ルパン三世の峰不二子、的な・・・・
途中から仲間に女が加わると波乱を巻き起こすんだ、きっと。

結局のところ、アレックスは株式を暴落させた罪には問われなかったのか?
タイの刑務所で2年、てめちゃ刑期…

>>続きを読む
捕まるんかいw
タイトルと内容の主題はあんまり合ってない。

演者は悪くないけど、
ワンシーンごとの見ごたえはあんまりない。

どうやったらこういう犯罪ができてしまうのかそのメカニズムが全くわからなかった。

犯罪者の主人公には共感も感情移入もできなかったな。
こんな知識があるならいい事に使えよ。
始まりは親を助けるためだっ…

>>続きを読む
飽きずには見れたけど
キーラに共感出来ないためか
終わり方もあっさり

描写も悪くはないけど
ちょっと想像の域を
超えてこなかったな

あなたにおすすめの記事