ウォー・ドッグスの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウォー・ドッグス』に投稿された感想・評価

ベガスにブラッドリークーパー出てきて、
既視感が強すぎると思ったので調べたら、
まさかのハングオーバーの監督かよ笑笑
そらブラッドリークーパー出てくるわ!

実話ベースのヒリつきが、ハングオーバー同…

>>続きを読む
山D
3.6

実際にあったアメリカ政府に対する詐欺事件を元に作られた映画。
想像以上にトッド・フィリップス節全開!
あらすじからみるに社会派映画、クライム映画かと思いきや、トッド・フィリップスが監督でコメディ俳優…

>>続きを読む
吹き替えで見たらハングオーバーすぎた。
奥さん可愛い。
友達とのビジネスは上手くいかない。

ジョナヒルに今ハマってるから観てみた。
実話ベースなのに淡々と再現している感じになってなくて(元の話がぶっ飛んでるからなのかもしれないけど)とにかく面白かった。

海外のとにかく稼いで高級車に乗る、…

>>続きを読む
3.8

トッド・フィリップス監督の作品が観たくて鑑賞。

実際にいた武器商人を基にした話らしい。
ブラッドリー・クーパーはこの監督作品によく出演してるイメージ。

普通に面白かった!
最近ジョナ・ヒルは監督…

>>続きを読む
A虎
-

こんな簡単に武器商人になれるのか!?
実話ベースなのに驚く。
金儲けを夢見てド素人の若者2人が米国防総省と取引きするまでになり弾薬偽装という違法行為に発展する。
ジョーカー撮る前のトッド・フィリップ…

>>続きを読む
コメディ寄りロード・オブ・ウォー
受注が決まってから仕入先とトラブルってあるある。
n
-
さすがに、特に後半のたたみかけとかめっちゃ上手い。撮影と編集のスムーズさみたいな。
セコイ偽装の話で、大した話ではないはずなんだが夢中で観せられてしまう。
shuh8
3.7

ちょっと違法だったり反社絡んで来るけど気にしない気にしない。ここまで来るにはハードシングス沢山ありました!
アメリカでは武器、日本なら怪しい美容サプリ、どこの国でも若手起業家たちのストーリーは一緒だ…

>>続きを読む

武器売買を扱った映画は以前にも鑑賞した。が、それはやり手の商人を描いたもので、不快感が強かった。しかし本作はごく一般的な青年ふたりがこの世界でどのようにのし上がっていったかを描いていて、実話だという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事