子どもの頃観た時に面白かった記憶があったけれど、今観るとそうでもなかった。
冤罪で捕まった主人公が脱走して真犯人を捕まえるというストーリーは、もう今ではありきたりであまり面白くない。
時間も130分…
サスペンス、アクション
外科医師、チャリティー、自宅襲撃、妻殺し、ぬれぎぬ、護送車、事故、逃亡、捜査官、執拗な追跡、真犯人探し
1954年、オハイオ州の現実の冤罪事件(サム・シェパード事件)の小説が…
妻殺しの嫌疑をかけられた医者(ハリソンフォード )が、護送中に逃亡。
連邦保安官や警察の手から逃げつつ真犯人探しをするという、テレビドラマがオリジナルの映画化作品だそう。
個人的には中盤から登場人…
ショーシャンクの空似のもしも冤罪犯が逃亡したら的な内容。
殺人してないのに凶悪犯にさせられて刑務所に行くのはまっぴらごめんなのに、ショーシャンクは20年のムショ暮らしを耐えての脱獄が精一杯の希望に感…
『逃亡者』で初っ端からサム=トミーが赤いベスト着てて驚いて、上はジャケットシャツネクタイなのにジーンズという格好に憧れたことを思い出した
キンブル=ハリソンの逃亡中も作業着、ツナギ、重ね着と頭に刷り…
学生時代友人と観に行った思い出の作品、私の中の初イケオジはこのトミー・リー・ジョーンズ、先導力と頭のキレある役があの顔力にとてもマッチ❥ビビッときた、ジュリアン・ムーアも、なに?このマドンナ似のでき…
>>続きを読む