夜明け告げるルーのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜明け告げるルーのうた』に投稿された感想・評価

職場の近くで毎日弾き語りしている少年が歌うたいのバラッドを永遠と歌うので大嫌いでしたが、この映画でまあ普通。くらいには上がりました。ありがとうございます。

人魚になったワンコロ達がかわいすぎる
3.6
場面が断片的で登場人物の心理描写もあまり描かれていないので難しい印象を受けた。
ただ昔話的な懐かしさ、親しみ易さも併せ持っており不思議な作品。

VTuberのぽんぽこの口がルーから来ているという話を聞いて気になった今作。
学生、音楽、恋愛、家族、…人魚!!
何故か全てがエモい!
話はとっ散らかってるし、何が解決したのか?何も解決してないのか…

>>続きを読む
Arai
3.8

「ポニョもどきともににおくる青春アニメーションかな」と序盤残念な気持ちになったが、湯浅作品らしくちゃんと気持ちわるく、笑えるところがあった。
笑えるところ
・保険バンド
・ヒロインの「ひきとめなさい…

>>続きを読む
ぴか
5.0
すごく良かった✨線もお話も面白くて優しくてきらきらしてた✨ポニョ好きな人におすすめ
暗いニュースに落ち込んでたけど元気注入された!
5.0
アニメーションの到達点を更新していくような表現の連続だった。湯浅監督の試みにはいつも圧倒される。まぎれもない名作。
3.8

田舎が舞台、うだつの上がらない主人公、その他のキャラの空元気なテンション、アーティスティックな映像、何から何まで自分好み。
これは観る回数を重ねるたびに好きになっていく作品に違いない。

ルーもサメ…

>>続きを読む
錆梨
2.8
脚本がアホすぎる。あと『犬王』もそうだが、作中のパフォーマンスに説得力や魅力が皆無であり、観客の歓声だけがそれを事後的に「説明」している。端的に言えば、面白くない。
やっと観た!
独特の色彩とヌルヌル動く作画が観てて楽しい!
予想外のさみしいオチにちょっと涙…

やりたい絵・動きが先行していながら、プログラムピクチャーにしようとしてヘンテコになってしまった映画

事件を起こすきっかけと解決も、動きを見せる道具に過ぎないのだが
感情的なエモさを押そうと型にハメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事