チャレンジャーズのルカ・グァダニーノが監督をしていたので視聴。
恐らくリバイバル版だと思われるが元ネタのほうを観なかった。
まじでよくわからないけどグロくて美しい映画って感じかな?話が進んでいっても…
オリジナルの77年版サスペリアとは全く別物と言っていいかも!
ティルダ・スウィントンが一人三役をやっていて驚愕。ミア・ゴスもクロエ・グレース・モレッツも(ちょっとしか出てないのもったいない)可愛く…
このサスペリアはストーリー自体は面白いので、普通に撮影してくれ😁
途中の幻想シーンみたいなものとかいらん(笑)意味が分からんようになる😵💫
ラストも無理に赤くしなくてよい😁
と、勝手なことを書きま…
雰囲気おしゃれホラーかと思って、画を楽しむつもりで観てたら、とんでもコンテンポラリーカルトグロ映画だった…舐めてた。怖くはない、怖くはなかったんだよ…ただただグロさと不条理さに困惑。
※これから考…
「君の名前で僕を呼んで」の美しくて忘れられない、刹那的な夏と繊細な心情を描く監督のイメージが強かったから、サスペリアを観たときは衝撃的だった。
なんていうか、美しいものと醜いものの描き方がミッドサマ…
なんかずっとアマプラでヲチリスに入ってたヤツ。
けど、150分って長さでそんな観る気せずずっと放置しちゃってたんだけどそう言えば『サスペリア』、同じタイトルだな…
ってリブート版なのか!あらすじとか…
結構
難解な感じなんで評価が
低めなのかな?
オチ知ってなるほど映画
ですもんね!
冒頭で早々にパトリシア役の
クロエ・グレース・モレッツが
広瀬すずばりに可愛い!
パトリシアは舞踊団から逃…
グァダニーノによる『サスペリア』の再解釈。当時『君の名前で僕を呼んで』に全くピンときてなかったのもあり作品自体に不信感があったりしたけど、見てみるとなかなか良かった。バレエ学校の話というのがリメイク…
>>続きを読む©2018 AMAZON CONTENT SERVICES LLC All Rights Reserved