ヒリヒリした。
まさかこんな顛末とは、、、トラウマなりそうなぐらい悲しい。
どうにかなると思ったのに、どうにもならなかった。
一瞬だったけど二人が踊ったり笑顔になれた瞬間があったのが救いなのか。
「…
原作未読。エル・ファニング観たさ、メラニー・ロラン監督!?で観た。
観終わった率直な感想は「しんどい…」。短いとはいえ3人の旅の果てに何を思えばよいのか…。
原作がどうなのか知らないけど、監督は何故…
重い犯罪逃避行映画。
何も内容を知らずに鑑賞。
(ガルヴェストンは地名だった)
逃げる理由が2人にあって行動を共にするロイとロッキー。ティファニーを含め、女オーナーが出てくるモーテルでの出来事が色々…
エル・ファニングがせつない。儚い。可愛い。赤いドレスめちゃくちゃ似合ってた。
こういうので女側があっけなく死ぬのは珍しいかも。
もしスタンの襲撃なく、ティファニー含めてこれからも3人でいられたらきっ…
へー、あのメラニー・ロラン監督なんだ。
どーりでなんか女々しくて弱虫な主人公だなあ、と思ったんだよ。
病院で自分の病状最後まで聞けないって最大の弱虫じゃね?
結局死に怯えてるし(んで結果違うのウケる…
犯罪組織の下っ端鉄砲玉と、犯罪現場に囚われていたティーンエージャーの少女。
組織に追われる逃避行の、臆病さの落とし前。
泥沼をあがくような、格好つけても格好つかず、思い出は美しく、波の音が無力さを…
エル・ファニングでなかったら途中で離脱した可能性がある位、エル・ファニングありきの作品という印象は残った。ロードムービー風のテイストとはいえ、途中、そこにそこまで尺を使うのかと思うシーンがいくつかあ…
>>続きを読むエルファニング出てるのに劇場で見逃してた。地味だけどなかなか良い映画。メラニーロランが監督してたなんて、また忘れててびっくりした。
こういう幸薄い女の子、酷い扱いされて生き延びて来たのに、さらに酷過…
COPYLIGHT 2018 EMERALD SHORES LLC – ALL RIGHTS RESERVED