「アル中と障害者の役柄にアカデミー賞は甘い」といつ頃から言われるようになったかは知りませんが、ニコラス·ケイジが素晴らしいアル中演技を見せて念願のオスカー主演男優賞をゲットした作品。
かつては売れっ…
最初はただ慰め合うだけの関係だったから、アル中でも娼婦でもどうでもよかった。ただお互いを想う感情が愛に変わったとき、そのどうしようもない事実に傷ついていくのがみてて辛かった。最後に、セラがベンの意志…
>>続きを読むニコラスケイジがアルコール中毒者の役
コールガールを呼んで
しなくても良いから話がしたいと伝える。禁断症状が出てしまい
それを優しく コールガール が介抱したことで始まる恋。なんでやねん
コールガー…
ちょっと今のモードに刺さり過ぎた〜笑
良かったです笑
いやぁ、人間!!不完全過ぎる!!!
なんて不完全で、なんて共感できて、なんて苦しいんだ!!人間!!
ちょっと足りない2人が共鳴し合って惹かれ…
ニコラス・ケイジが「第68回アカデミー賞」、「第53回ゴールデングローブ賞」で主演男優賞を獲った作品です。
ニコちゃんは、この作品の後「ザ・ロック」→「コン・エアー」→「フェイス・オフ」…と暫く無…
映画好きの知り合いにおすすめされ視聴。
大人の、複雑で歪みのある暗い恋愛映画って感じがした。
清さや純愛だけが、愛における美しさではないと感じさせられた。
映画は結局ストーリー性重視の私だが、音楽と…
大昔に観たけど再視聴。
やはり唯一無二の魅力を持つ映画。どこまでも破滅的だけども、強い引力と輝きを持っている。
あれだけ酒を煽りながら車運転するシーンが多発する映画は現代では無理笑
もはやめちゃ…