シャークネード5 ワールド・タイフーンのネタバレレビュー・内容・結末

『シャークネード5 ワールド・タイフーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

シリーズ第5弾。
前作のオープニングはスターウォーズでしたが、本作はインディー・ジョーンズでした。

前作よりサメ度が高く満足ですし、CGのクオリティーも前作より上がってるように感じます。

謎の石…

>>続きを読む

2025年31作目。
(2025年30作目はシャークネード4)

4作目よりもパロディやばかったwww
やっぱり1人で観るのは多分疲れるな……
おもしろすぎるのに、途中で眠くなるのなんでなんだろww…

>>続きを読む

B級映画の最高峰シャークネード

全6作の中で僕が1番お気に入りが
この5です。
ドルフラングレンと
バックトゥザフューチャーに
持ってかれました!

ヴィンスニールと
テキサスチェンソーのぶっ飛び…

>>続きを読む
シャークネード5作目
アメリカに収まらず全世界でシャークネードが!
人類とシャークネードの戦いは太古から続いていたのだ
息子を救うためシャークネードを追いかけろ
東京もシャークジラに襲われちゃう

もう4で疲れてきてたけど、5の冒頭は面白くて期待✨
今回はサメと世界旅行🌍
東京に来たサメがもののけ姫のタタリ神に見えて笑う😂
相変わらずの、いろんなパクリも好きだ!
ぜったい安全シェパード家が今回…

>>続きを読む

これもう『インフィニティ・ウォー』じゃん……と思っていたら、どうもこっちの方がリリース早かったらしくて笑いが止まらない。なんなんだこのシリーズ。個人的な瞬間最大風速は冒頭の『レイダース』パロディ。パ…

>>続きを読む

フィン・シェパード、器がでかい。ほぼ機械の妻やおじさんになった息子をほぼ秒でその人として受け入れるの、普通は無理でしょ。
でもこの受容と適応の早さがあるから、シャークネードの世界で生き残ってこられた…

>>続きを読む
エイプリルの強さがヤベェ
シャークネードって渦を巻いてるから時空を越えられるのは当然だよな。

3、4で失速したかな...と思ったところでお出しされるやりたい放題の極み。

舞台が世界中に広がり表現の限界をさらに広げてきた底力に感動している。
オペラハウスがトランスフォームしシャークネードにレ…

>>続きを読む

えっ!!
[GWは今年もサメざんまい!]
BS12 毎年サメなん? 知らんかった!

こんな天変地異 はじめて知りました
『 悪いけど私は ただの人間だから!』

すごいね!
初めまして「サメざんま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事