地方の旅館で夜やることなくて布団に入りながらじーっとテレビを眺める時間が三回くらい出てきてそれが全部良い。過酷な自転車移動との対比もあって。これはピンク映画じゃないけどアダルト出身の監督はそういう漫…
>>続きを読む自転車での走破達成(しかも冬!)はすごい。ぼくは竜飛岬の先端で、自殺志願者と思われたのかおじさんに止められ横断成らなかった。
旅の最中に感じることは、自然の素晴らしさなんかではなく自然への憎悪であ…
158
平野監督が真冬に静岡から北海道最北端を目指すドキュメンタリー作品。自転車三部作の三作目。
猛吹雪の中をたった1人で撮影しながら総重量40キロ以上の装備を自転車に載せて目的地に向かうんだけ…
1998.静岡県浜松市,砂丘,十字架蹴り,2328km,実家,母,箱根山,キョロちゃん.焚き火.帽子つば仰ぎ,海岸,福島,12.21仙台,旅館森重,12.25,入院,ハニー帰京,1.16気仙沼漁港,…
>>続きを読む今度は一人、冬の北海道最北スコトン岬まで浜松から自転車で旅をするドキュメンタリー。
本当に一人きり撮影も一人の凄さ。
豪雪で俯瞰のシーンも結構あるのだが、それってカメラを置いて自転車漕いで、またカ…
平野監督の自転車三部作の最終章。厳冬期の北海道での自転車セルフドキュメンタリー。他の2作と違って相方もいないので孤独。寒くて暗くてエロ要素も無し。ひたすらにストイック。犬だけが癒し。90年代、GoP…
>>続きを読む