熱量ハンパない青春劇。
舞台公演中止からの1ヶ月を74分ワンカット。
もはや舞台演劇じゃんと思えば、これは監督が演劇が突然中止になったという経験(というか直後)を元に、それの色んな感情を詰め込んで…
見てよかった。最初は、全てワンカットという技法を見たくて見ていたが、後半一気に面白くなって気がついたら食い入るように見ていた。撮影現場を想像するととんでもない、訳が分からないくらい大変だったと思う。…
>>続きを読む松居大悟監督の才能ダダ漏れ重要作──とある舞台の練習風景とその先の展開を74分ワンカットで。立てるはずだった舞台を失ったすべての俳優と製作者に捧げる怒涛の鎮魂歌でした。演劇と映画、演劇と現実の交錯と…
>>続きを読む仲間たちとなにか大きなもの作るっていう経験は何にも変え難いの経験だな。と、文化祭、体育祭と部活の関係であまり参加できなかった自分には眩しくも感じましたね。
演劇の場面はしっかりストーリーとして完結し…
叫んだり喚いたりする以外の爆発的な感情表現を見てみたいなぁとかいっちょ前に思ったり。
ということはシンプルに、作品のテーマが今の自分にはあまり合わなかったということなのでしょう。
でもワンカット…
©「アイスと雨音」実行委員会