侵入者 逃げ場のない家のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『侵入者 逃げ場のない家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

設定はすごく面白い!
ただ主役があまり賢くないのと、家の仕掛けが地下室に集中してて、もう少し家全体を巻き込んだトラップなどがあればよかったかな。犯人を直接殺しに行く度胸はすごい笑

アンナ(ベス・リースグラフ)は"広場恐怖症"の為、家の外に出られず外部との接触はほとんど無かった。早くに父親を亡くしたアンナは末期ガンの兄とふたりで静かな暮らしをしていたが、その兄が亡くなり、彼女は…

>>続きを読む

どちらが加害者で被害者なのかわからないパターン。
なかなかのサイコさんで◎

カラクリ仕掛けが面白い。
兄の心情としてはどっちだったんだろう。間違った正義感だけなのか、癖に目覚めてしまったのか。

>>続きを読む

ドント・ブリーズの男女逆転版のような
閉じ込めるという意味も、ジジイは種を残すため、この女は種を根絶させるためというか なんというか

インコが殺されたのがショックです
JP役の人が本当にかっこよく…

>>続きを読む

強盗のわりにはややおとなしめタイプの男たちが、迷路のような家の中で広場恐怖症のヒロインに、刺されるわ突き落とされるわ金槌くらうわで、涙を誘うかもしれないお話。

えっ?ホラー?
まったく怖くないんで…

>>続きを読む
最初に思ってた映画と違くてびっくりでした笑笑
まさかの主人公がサイコパスの方だったとはっていう衝撃かな笑笑
泥棒と被害者の立場が入れ替わるという発想はとても良かった
でも意外性があったのは最初だけで、そこからはグダグダと続いていく感じ
兄の葬儀に参列しなかった妹、独り残された彼女の家に泥棒が。彼女がさぞかし恐ろしい目にあわされるのかと思いきや。アッ…まさかの彼女の方がサイコパスですか…。
予期せぬ展開に楽しませて貰った。

あなたにおすすめの記事