要人暗殺のリアルすぎる悪夢に悩まされるガブリエル。
悪夢の最後はいつも爆死。そして、最悪の気分でバスルームで目覚めると言う日々に、精神科にかかるも症状は悪化してゆく一方。
自身の悪夢に疑問を抱いたガ…
主人公は両親を亡くし、その影響で悪夢を見るようになる。
その悪夢は自分が誰かを殺してしまうという内容で、ある日、その夢が現実とリンクしていることに気が付いてしまう。しかも、殺しているのは政府の人間や…
2023/12/26鑑賞。34点。
初っ端からダサすぎるガンアクション、太っちょ体型なうえに夜の室内でサングラスをかけるシークレットサービス・・・ツッコミどころから始まる。
〈あらすじ・ネタバレあ…
人を殺して自らも死ぬ夢に苛まれる主人公の話
実は主人公は何人もいるクローンの1人で記憶を共有していた
妻も監視役だった
組織を裏切り戦うも主人公やそのクローン達も死ぬ
最後は何故か主人公が生きている…
記憶を失ったヒットマンという、どこかで聞いたような物語。
聞いたような話だから、大体が予想の範囲内で収まる羽目に。
このヒットマンがマッチョマンとかになると「トータル・リコール」にすり替わるという…
ネタバレ
凡その筋が読めてしまい演技も酷いBC級品
まずオープニング暗殺シーンのアクションがもっさりキレがない時点で駄作の香り。
第二の暗殺場面はもっとひどくとてもではないが一流の殺し屋と納得する…
うーむ、なんか夢でも見ていたのかなという映画だった。
ひどい二日酔いみたいな状態で目覚めるのを繰り返しては基本具合が悪そうなガブリエルが不憫でかわいそう。
まぁいちばんかわいそうなのはダイナーの店…
記憶が無い系ヒットマン。嫌いなわけないんですよ、素材自体は。裏で動いてるプロジェクトは光る物がある。なのに同系統の作品を何本か見てきたせいで粗ばかりが目についてしまった。
冒頭のフンワリしたアクショ…
殺人マシンにされてる男性が記憶を取り戻しつつ自分を取り戻そうと組織と闘うんですが、途中頭打たれたと思ったら、そういうシミュレーションの世界?を見せられてたっていうシーンになて、その時に目を開いて映像…
>>続きを読む