シャドウ・エフェクトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シャドウ・エフェクト』に投稿された感想・評価

要人暗殺のリアルすぎる悪夢に悩まされるガブリエル。
悪夢の最後はいつも爆死。そして、最悪の気分でバスルームで目覚めると言う日々に、精神科にかかるも症状は悪化してゆく一方。
自身の悪夢に疑問を抱いたガ…

>>続きを読む

主人公は両親を亡くし、その影響で悪夢を見るようになる。
その悪夢は自分が誰かを殺してしまうという内容で、ある日、その夢が現実とリンクしていることに気が付いてしまう。しかも、殺しているのは政府の人間や…

>>続きを読む
うと
3.1

記憶が無い系ヒットマン。嫌いなわけないんですよ、素材自体は。裏で動いてるプロジェクトは光る物がある。なのに同系統の作品を何本か見てきたせいで粗ばかりが目についてしまった。
冒頭のフンワリしたアクショ…

>>続きを読む
3.1

このレビューはネタバレを含みます

殺人マシンにされてる男性が記憶を取り戻しつつ自分を取り戻そうと組織と闘うんですが、途中頭打たれたと思ったら、そういうシミュレーションの世界?を見せられてたっていうシーンになて、その時に目を開いて映像…

>>続きを読む
3.4

このレビューはネタバレを含みます

 記憶の残り方からしてトータルリコールみたいな感じ?なのかと思ったらクローンものだった。最後の結局ループのような?ものが終わったのかどっちつかずの余韻で終わるのは好き。

あらすじ(雑)
 やってい…

>>続きを読む
3.5

あの。

皆さん仰っているよりは(笑)、僕は楽しめたし、面白いと思います。

何故かと言いますと、双子(多胎)の性格や行動の相似性に想いを馳せたり、精神科領域の解離を連想したり、医者としての興味が駆…

>>続きを読む
しぃ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

なるほど、クローンだから記憶が無くて死んでも平気だったんだ。
2回目なら納得しながら観られそうだけど、もうちょっと説明が欲しかったな。
3.2

クローンでも現実を理解してからでも心から愛した記憶は偽りじゃない
何度も時間が過ぎても記憶を重ねても細胞が覚えている感じがたまらない

ただ「ワイヤーを絶対に離すな!」の、直後の大爆発は笑ってしまっ…

>>続きを読む
3.8

~あらすじ~
政界の重鎮や州知事などの大物を暗殺し、その後自殺するという悪夢に何度も苛まれている主人公の男性。
悪夢以外は何の問題もなく、最愛の妻と両親から受け継いだダイナーを営み、終始穏やかな生活…

>>続きを読む

「バーレスク」みたから、キャムが観たくなったの。やっぱりかわいい💓
ストーリーは、いろんな映画のマゼゴゼみたいな感じ。アクションも地味だし。
キャムが惜しげもなくジャンジャン脱いでってくれたのから目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事