さらば青春の光のネタバレレビュー・内容・結末

『さらば青春の光』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヤフーの映画ログが3000本目ということで、ずっと見てみたかったこちらの作品を。
モッズのジミーの青春やモッズとロッカーズの対立が描かれています。感情が高まると、やりすぎてしまうきらいがあるジミー。…

>>続きを読む

2025/6/28 147本目

・ドラッグを楽しみ、時に暴動を起こし、スクーターを乗り回す不良青年、社会のはみ出し者、ジミーとその仲間たち。社会の普通に縛られることを嫌い、不器用に自己を主張する彼…

>>続きを読む

救いよう無さすぎる
ジミー新しい何かになろうとしてるのかなと思ったらブライトンまた行ってエースのスクーター盗んで壊すってやばすぎる
イギリス族物語って本読んでモッズとロッカーの対立とか読んでたけど実…

>>続きを読む

マイジェネ!!!
ロネッツ流れてた!!!ノーザンソウル好きなんで、最初の方の踊ってるシーンは同じ時代なだけあって、好きなシーン。
"普通ってなんだよ" "みんなと同じになりたくない"
"他とは違う大…

>>続きを読む

You stop dancing!!

くだらねえ自意識とプライド抱えていとも容易く絶望してしまう思春期!覚えある!
ラストの崖を駆けてく爽やかさが好き
青春との決別は最初へ繋がってるんやな凄い

>>続きを読む

THE WHOのアルバムを元に映画化した作品。

モッズコートを着たモッズと呼ばれる勢力と、レザージャケットを着たロッカーズという勢力が対立している。暴走族的な奴らと思われる。

クラブではしゃいで…

>>続きを読む

ベスパとかモッズコートとかはカッコよかった。
バイクが好きだから見てみたけど、イージーライダーもこの映画もドラッグとか破滅の要素が強すぎてあんまり楽しめない。
けど、本当にこんな時代もあったのかと想…

>>続きを読む
2025年に生きる私は、知らない家の窓ガラスとか割る勇気ないけど、なんか派手に感情を出しててこの頃は自由だったんだなーと思った、
若い、ダサい、だから青くて、でも今日を生きてた、それでいい
音楽の良い映画
カルチャーを知らなかったから楽しかった
モッズのファッション割と好み

ラスト、エースがベルボーイだったと知るところ好き

「自分は何者かになれる」と信じた瞬間が、いちばん危うい。ジミーの顔と重なるように、モッズという美意識や仲間との一体感が、最後にはすべて剥がれ去る。時代を背負った青春映画であると同時に、その時代の終わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事