さらば青春の光の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『さらば青春の光』に投稿された感想・評価

2025 83

モッズカルチャーを知る良い機会になった。

シングルの細身スーツにコートを羽織ってスクーターを乗りまわす
しかし、見た目と口だけは一丁前の中身のない集団でしかない
それが青春で痛…

>>続きを読む

DVD📀所有。フランク・ロッダム 1979年監督作品。フィル・ダニエルズ、レスリー・アッシュ主演映画。

1960年代イギリスを舞台に、当時流行した「モッズ」と呼ばれる若者たちの生きさまを描いた青春…

>>続きを読む
魚肉
2.5

何よりも実家暮らしがださい
おちんちんに対してのディフェンス甘すぎ
服とか音楽はかっこいい

おい親友俺の女取るんじゃねぇ
 
あんたみたいな癇癪持ち一回ヤッてポイやで

カッケェと思ったのに
お前…

>>続きを読む
aki
4.0

もうラスト15分くらい、音楽が最高すぎて、こんなんどんな終わり方しても最高だろって思ってた、最後はもう来るぞくるぞって思いでわくわくさえしてた。

何かに属することで、自分がどんどん分からなくなって…

>>続きを読む
TAKE
4.5
ジャン=ジャック・ルソー「人間の弱さが、人間を社会的にする」(『エミール』)
カメ
3.0

青春の光は消えるのか?

UKのロック好きとして避けれないと思い、ついに見た。

モッズの世界をなんとなくさらえてひとまずイメージは持てた。そして、見ていてとても痛い、、ひとときの"青春"を永遠に追…

>>続きを読む
SN
2.0
当時のモッズカルチャーについて知りたくて観たけど
映画としては出来は悪いと思う。
邦題がダサすぎる。でもそれでいい。
マイ・ジェネレーションで踊るシーンがよい。
いつかはベスパに乗りたい。
公開年代を考えると、映画の中のイケてるお兄さんお姉さんも、今はおじいちゃんおばあちゃんか〜_(:3 」∠)_
B4D41
3.5
【グッドピース(Mark10,000↑/スコア3.8)】3️⃣4️⃣5️⃣

めちゃくちゃ長いMV

原題:Quadrophenia = 四重人格

あなたにおすすめの記事