サタデー・ナイト・フィーバーの作品情報・感想・評価・動画配信

サタデー・ナイト・フィーバー1977年製作の映画)

Saturday Night Fever

上映日:1978年07月22日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ジョン・トラボルタの魅力的なダンス
  • 青春映画としての成長譚
  • 70年代のディスコ文化の魅力
  • BEE GEESの名曲が満載
  • 社会問題を扱ったシリアスな展開
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サタデー・ナイト・フィーバー』に投稿された感想・評価

みなさん言ってるけど、ポスター等のビジュアルからチャラチャラした映画だと思って観てみたら非常に渋い硬派な映画! 理由なき反抗系、若者の通過儀礼。
24h
3.8
親子や兄弟姉妹の関係性を通り一遍ではなくリアルに刺さるように描いているあたりは「ロッキー」と似ていて、これがこの時期の米国の青春映画の強みだと思う。
3.6

土曜日の夜にピッタリの映画を鑑賞。

現実を忘れる為に土曜の夜にディスコに繰り出す男のお話。

「土曜の夜にディスコで青春のひと時を楽しむ」というパーティー・ムービーとてっきり思ってたけど彼らがディ…

>>続きを読む
Right
3.7

キラキラだけではない作品。

鑑賞前は、ディスコで出会った男女の恋愛話だと思っていた。しかし、主人公のトニー自身、周りの家族・友人に関する問題も多く触れていて内容も重たい。ストーリー展開や問題の描き…

>>続きを読む
MIL
4.5
踊って優勝してアメリカン・ドリーム!だと思ってたら結構真面目だった
背伸びした若者の成長物語。
意外な話の進み方だった。
当時の音楽やディスコの雰囲気は最高。
OZ
4.0
上映会。ベートーヴェンの『運命』。ショパンの『ノクターン』。

ジョン・トラヴォルタのダンスシーンは心が踊る。
しかし、途中から人物間の激突や葛藤が強くなりすぎて、物語がそれに振り回されてしまっている。
破竹の勢いで話が脱線していき、それでいいのかといった終わり…

>>続きを読む
3.0

2001オデッセイ

ディスコでの人生は現実逃避
ペンキ屋で学がなく貧しく厳格なカトリック教徒の家庭は仮想現実であり、ミラーボール煌めく「2001オデッセイ」で過ごす週末の夜こそ彼にとっての人生であ…

>>続きを読む
3.6
いいねえ、この時代のこの空気
ディスコで踊ってみたい

ディスコといえばのこの映画
芸人さんの例えとかでもよく出てくるし
🕺ももうこの映画にしか見えないしやっぱり有名な映画は見ておかないとなて感じ

あなたにおすすめの記事