雰囲気があるけどとにかく一箇所だけで話が進んでいくし、教師の大人が荷物検査をしていくなかで色んなことが明るみになっていくだけなのでながら見が1番良くて楽しめるのかもしれない。
タイトルの意味はラス…
B級感がすごい。
実話ベースという触れ込みの割にはリアリティのない展開。先生達のセリフもちょっとわざとらしい。
伏線を撒いといて後半に回収していく脚本は工夫されてると思うが、なんかちょっと「惜しいな…
つまらない大人がつまらないやりとりをしてるだけの話だった。そういうシチュエーションのときにそういう振る舞いを見せるフィクションの人たちを参考に作られたフィクションの人たちの感じが強くて、物語の縮小再…
>>続きを読む話題になっていたので覗きました。
最後の展開が怒涛すぎて、なかなか。
終わった時には感じなかったけど、少し時間経ってから、かなりの胸糞展開だと気づいて、しんどくなりました。
登場人物がほとんど狂…
どっぷりホラーかと思って挑んだけど、人間の心理的描写の怖さっていうか…サスペンス寄り。
自主制作映画のような画面のザラつきは雰囲気的に良いとして、イヤホンで聞いていたからなのか台詞がアフレコのように…
わ〜すっごい胸糞^_^
瀕死の教師が手荷物漁りに展開するの意味不明だし最後の展開もさすがにそうはならんやろだったけどどこまで実話ベースなのかしら…
バタくさいかんじながら展開も映像も伏線ありきで練ら…
POP