2023年4月22日
映画 #ホペイロの憂鬱 (2017年)鑑賞
ホペイロとはポルトガル語で用具係を意味し、サッカー界の裏方職業のひとつ
J3のサッカークラブ、ビックカイト相模原のホペイロが日常…
Jリーグが好きなので見てきました。
小さなサッカークラブの姿を描いています。
全体的に興味深い内容ではありました。ただ結局何を言いたかったのか、わかりづらいかなと思いました。少し厳しいことを言うと、…
サッカーだいすきなので感情移入できた!
坂上くんが愛らしく、等身大
ただのサッカー映画ではなく、日常に置き換えて考えられる内容の濃さと
白石くん、水川さんのテンポがよくとても見やすい映画です!…
お仕事ムービーにしては軽すぎて、スポーツ要素なんてほぼ無くて、コメディにもじんわりにも振り切れてない。けど、これが日々だよな〜〜って思わせてくれる映画!日々、仕事に向き合うってこんな感じよなあって。…
>>続きを読むホペイロ。
ポルトガル語で
サッカーの用具係を指すらしい。
得たのはその情報だけ。
サッカーに興味ないし
試合のシーンすら
まともにない。
つまらなかったです。
水川あさみと佐野史郎が
出てたていう…
それほど期待はしてなかったが、スポーツものだからそれなりに感動するのかなと思ったけど、時間返せレベル。
サッカーなのにボール蹴るシーンはほとんど下半身映さず、ゴールシーンすらまともに映されてない。今…
アマプラで3.9点と高評価だった事から観てみた。
終盤のサッカーの試合など、規模感や相手サイドをあまり映さないあたりから
撮りたくても無理だったんだろうな…という事情をどうしても感じずにはいられなか…
Ⓒ2017「ホペイロの憂鬱」製作委員会