現実や空想や想像でごちゃごちゃだけど
電話で感覚を研ぎ澄まして会話をしていくうちに
どんどん明るくなっていったおじさん
かわいかったなあ。最初はミステリー系かな?
って思ったけど、LOVEだった そ…
なんとなく観たらとんでもない傑作でした。絶望した男女が電話越しにお互いの傷を癒していく異色のラブストーリー。ラブストーリーにおいて隔たりは重要でその隔たりの使い方というか活かし方が最初から最後まで上…
>>続きを読むコミュ障で鬱気味な男性が電話越しにずっと翻弄されていて良い。
というか中盤あたりからこのおっさんの動き全てが可愛く見えてきてしまい困った。おっさん、愛おしい。
空想と現実と思い出と願望とをいったり…
ベストムービー登録用記録📝
深い森の奥や海の底にいるようなずっしりとのしかかってくる重たい空気感がずっとある映画。
水族館や中華の店でのテレフォンデートの切なさ、アパートの人とのパーティの実在しない…
このレビューはネタバレを含みます
不思議な映画でした。
私は孤独な者同士の歪なラブストーリーと受けとりました。
電話放浪が高じて、ヴェラと深くシンクロするアロイス。終盤、理想のヴェラとの生活にのめり込みますが、現実のヴェラを追…
暗いけど暗くない
仕事で頭がごちゃごちゃになっていたので
1人で静かな森に行くような映画が観たくて、鑑賞。その勘は的中。
本当に森に行きたくなった。
シーンごとに細部までのこだわりを感じた。ささやか…
「あなたは青いセーターを着ている、悲しげな目の人」、カメラ、テープ、猫、電話、花火、黄色いタイツ、線路、森、「君の存在が嬉しい!」、苔、テーブルグリル、掃除機、番号が書いてある植物、壁に貼ってある動…
>>続きを読む
盗んだ猫を飼う探偵、
盗んだ羊を奪われた彼女。
「この椅子で、よく父に怒られた」
「(それなら)立って弾こう!」
ピアノのシーンの台詞がとてもすき。
映画の大筋は簡単なものだったと思う。
…
息づかいと映像がなんとも美しい、、
壁を擦る音や吐息、スイッチを押す音などなど、とても丁寧に音を拾われた映画だと思う
澄んだガラスや曇りガラスを挟んだ描写が多く、
主人公と社会との壁を感じる
想…