「すべてを知りたがる」男のサガについて
プルーストの「失われた時を求めて」が原作だが、アケルマンは現代風にアレンジするというありきたりな再構築だけでなく、物語のメッセージを再解釈して、本当に"物事…
メンヘラ男めんどくせーーーという印象しかなかったのですが、この俳優さん「オルメイヤーの阿房宮」で主演してた人と同じでした…。
綺麗なのに、陰湿な男の役が似合ってしまう人なのですね。
プルーストの…
プルースト好きだからハードルが上がりまくっていたけど裏切られなかった
6/8 2回目
彼女の心理描写が殆どなされていないので分かりづらいと思っていたけど注意してみたら多少描写されていた
シモン…
後半めちゃくちゃうまくいってるし、どう入ってどう出てくか掴めない家の廊下とか、景色だけがぐるぐる動く車内もいいんだけど、上流階級的なゆっくりさはあまりうまくいってないような気もする。95分とかで良か…
>>続きを読むシモンが自分勝手なんだけど、ずっとシモンの視点で描かれてるから不安感とかこちらまで伝わってしまってた。
別れを告げられた時のアリアーヌの光と色と雰囲気が美しすぎた。ずっと見てられる綺麗さだった。
…