フィンランド映画だと思ってたのに、スウェーデンとデンマークの合作やん。
自分の記憶力に絶望。
当時ちょっと話題になってたから映画館まで観に行ったけど、まったく刺さらず。
何より主人公の相手役が気…
心を嗅ぎ分けることのできる女性が主人公のミステリ。
アリ・アッバシ監督作品は入口からは全く想像もつかない出口を用意するね。
多民族国家で現実に起こるヘイトクライムと土着文化を結びつけつつ、ランティ…
ジャケを見て観てみようくらいの気持ちで観たら、まあ、なんだこの世界観は…っという感じの映画。
ずっと暗くてジメジメしてるけど、自然って綺麗だね。動物っていいね。って前半は少し掴めない感じ。
どう…
主人公の容姿や周りの人々との距離感が絶妙
仕事をしている主人公の姿がかっこいい
完全に解放されて森を走っている姿を見て羨ましいと思った私は、やはり変わり者なのだろうか
はっきりとした境界線があれ…
人間と隣接する非人間のお話しということでいいんだろうか、、、
終始一貫して不気味でなんて言えばいいのかわからない
最後まで観たことを後悔した
これが「聖地には蜘蛛が巣を張る」の
アリ・アッバシの…
醜い見た目の女性が仕事もして静かに暮らしているお話
最初から税関でクンカクンカと持ち込み禁止の匂いを嗅ぎ分けて取り締まったりの特殊能力があったりして仕事人として評価されてたり、
醜いけど旦那?同棲…
ストーリーに惹かれて鑑賞🥰
海外の女優さんって本間凄いなー
不安になって調べたらちゃんと特殊メイクで安心した😮💨笑
ずっと人間として生きてきたから
全てを捨てきれへんかったティーナ
あれはティ…
©Meta_Spark&Kärnfilm_AB_2018