アダム:ゲイタから来た少年に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アダム:ゲイタから来た少年』に投稿された感想・評価

jun

junの感想・評価

3.8
記録

教育の大切さ。

知ってはいたけど、改めて衝撃。
責任とは、暴力とは、考えさせられる。
殺した本人だけが殺人犯なのか?
アフリカの中でも発展が目覚ましいタンザニアでまだこんなことが行われてるなんて……

教育が1番大切。
HK

HKの感想・評価

-

タンザニアのアルビノ差別をこの映画で知った。

アルビノ症の骨が呪術で使われ、
高価でやり取りされているという。

その為にアルビノの人が殺されたり、
手足を切り落とされているとは
あまりにも残酷だ…

>>続きを読む

差別が商売を産む、人権とビジネス、うーん
教育というものは大きな影響力を持っていて、生きる上で重要な要素になるんよね、教育って本当に大切だね

寄付行為も良いけど一時的なだけ
長期的に見れば、教育投…

>>続きを読む
ドキュメンタリー

アルビノ差別を描いた作品
はる

はるの感想・評価

4.0

タンザニアのアルビノ問題は知っていたけど、被害者の証言を聞くと改めてゾッとしました。

親指と人差し指で1000〜2000ドルという取引が今でも行われていると言う。
呪術師のコメントも衝撃でした。「…

>>続きを読む
SS

SSの感想・評価

3.7
同じアルビノ症をもつカナダ人の目に留まったアダムは運が良かった。
なんの根拠や知識もなく呪術を行う人々が存在することが信じられない。「一人も人を殺したことなどない」なんて他人事なんだ。

タンザニアでアビルノ症(先天性白皮症)として産まれた子どもたちの、差別と偏見を映したドキュメンタリー。


すごい昔の話かと思いきや、つい最近の映画だった。
しかも、今もまだ差別は続いていると。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事