最後の日々 生存者が語るホロコーストの作品情報・感想・評価・動画配信

最後の日々 生存者が語るホロコースト1998年製作の映画)

The Last Days

製作国:

上映時間:87分

4.0

『最後の日々 生存者が語るホロコースト』に投稿された感想・評価

4.0
964件のレビュー

生き延びた人から直接話を聞くことができる、とても貴重な作品

歴史上こういう出来事があった
というだけでも辛いけど、やはり個人個人のエピソードは胸がつぶれる思い…

アウシュビッツの映像も、自分はお…

>>続きを読む
4.0
作り物じゃない本物の姿を目の当たりにして言葉が出なかった
忘れちゃいけない
風化させちゃいけない
ちゃんと理解して記憶していたい
4.1

I have been to a few concentration camps, watched many films on Holocaust, read a lot of books abou…

>>続きを読む
3.7
今日見たリー・ミラーでも同じ。事態は急速にではなく、ゆっくり進行する。気づいた時は手遅れなのよ。
にじ
4.0

ハンガリー系ユダヤ人生存者の5人が話すエピソード。5通りの見方と考え方があるはずだし、こうもひと言ひと言、ころころ5人が変わってストーリーを繋げているのに全員が全員同じような苦痛を味わい同じように苦…

>>続きを読む
生存者の言葉一つ一つが重く、受け止めきれない重さ。そして残ってる映像の数々。人間のすることとは思えない残酷さ。でもこれは知っておくべき事実。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

悲しい現実がこの世には沢山ある。
知らないで平和ボケしてる場合じゃない。
ちゃんと色んな事を知らないとなぁ。
どんな気持ちで毎日を過ごしてたかと思うと心臓がぶっ潰れる。生も死も紙一重。
みんながみん…

>>続きを読む
0
4.0

アウシュビッツ、ユダヤ、どちらも世界史で爆睡していた私は単語としてしか記憶になく…そもそもなんでユダヤ人は差別されるようになったの?からスタート。ホロコーストも分かってない。アンオーソドックスを見て…

>>続きを読む
fairy
-
服を着た姿しか見たことなくて、ここまで痩せているなんて思っていなかった。やっぱり自分は今の環境に感謝して生きるべきだ
mikuty
3.8

アウシュビッツに行く前に観てよかった。
強制収容所に連行されたときなぜナチスに見つかってしまったか、収容所に着いたあと自分と目が合ったときの父の表情、母親から渡されたダイヤモンドをどう隠していたか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事