これは前川清の息子絋毅を売り出すための作品だったのかな。
もっと深みがあればいい作品になったのではないかな。
絋毅は息子だけあって時々前川清に見えた。
まったく関係ないけど徳永ゆうきが時々ゆりやん…
記録用
アマプラ見邦題で、「バケツと僕」を観賞です。😅
原作は小説の障害者のドラマ📽️です。
岡本玲目当てだったのですが、
脇役でショートヘヤで目立って無かった😂
前川清の長男でシンガーソング…
自宅で観ましたぁ〜。
養護施設で働いて、
その時に出会った少年と
人生を伴走しようとする、主人公。
前半、
杉田かおるが、力のこもった演技が
なかなかよかったなぁ。
ラストシーンが、
うぅぅん…
このレビューはネタバレを含みます
皆さんの評価を見て、まさにその通り!と思ったのが、内容がとっちらかってるというご意見。
本作、養護施設の教師になった僕と、担任になった軽度の知能障害&盗癖のある少年・バケツのバディムービーなのです…
最後ありがちな感じしたけど
徳永ゆうき良い味出してたなぁ〜
彼に興味ある人は
福福壮の福ちゃんも観てみてください
いつか児童養護施設で働きたいから
こうゆう映画はもっとみたいな
主役知らない俳優さ…
テーマが多すぎて…収拾ついてない映画!
実際に、
児童養護施設と乳児院で働いてたから
理解できなくもないシーンが多かった🙃
ただ、施設職員が
体罰で愛情表現するのはちがう😠
最後の最後まで
や…
地元の監督で地元ロケってことで見たけど、今一焦点が絞り込まれていない感が否めない。
いったい何をメインに描きたかったのだろ。。
原作は未読だからわからないが、友情、夢、虐待、障害者、福祉、親子関…
学校の授業で鑑賞。
ちょっと時代が古いよなぁ、、
いくらひどいお母さんでも残したものを大事に取ってるとかのメッセージ性は伝わってきたし、施設の中で虐待があったことは事実だと思うけど最終的に伝えたい…
©映画『バケツと僕!』製作委員会