コーラスの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 少年たちの美声が透き通っていて素晴らしい
  • 全員で一つのことをやることの素晴らしさが伝わってくる
  • 生徒と先生の音楽を介しての絆が温かく描かれている
  • 不良少年たちが音楽を通じて更生していくストーリーが感動的
  • ペピノ君が可愛くて魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コーラス』に投稿された感想・評価

Anne
4.5

過去鑑賞。とにかく音楽が素晴らしい作品だった。
初見時は、子どもたちの歌声だけで涙が止まらなかった。

舞台は戦後まもないフランスの田舎にある寄宿学校。そこには、問題を抱えた子どもたちや孤児たちが集…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

うーん、これも微妙だった。
池の底と言われる掃き溜めみたいな寄宿舎で元音楽家が子供たちと合唱隊をするというまあつまらなくならない題材を扱ってるのに、なぜこんなに微妙なのか、、。

途中まで校長vs主…

>>続きを読む
kiyota
3.5
このレビューはネタバレを含みます
素晴らしい歌声と曲
過去回想にする必要はあったのかな
エンタメとしては今を生きるを推すけど、静かに染み込んでくるような佳作
5.0

だいぶ前に鑑賞
少年たちの歌が最高に美しく心に染みわたる👍
3.5

悪ガキ達が合唱を通して更生していくお話。

子供達の歌声が本当に清らかで、外側は手のつけられないような悪ガキ達だけど本心は純真である事が彼らの歌から伝わってくるし、そんな彼らを歌で更生させる音楽教師…

>>続きを読む
音楽で救われる「可能性がある少年たち」の話。その歌声はとてもクリア。信じてくれる人がいると変わることができる。
たまにあるフランス産の隠れた名作。
約束 ラ・プロミッセと同レベルの名作だと感じた。

やっぱり音楽は人を変えるな。
ところどころギャグがあって笑った。
校長....
4.5
歌って人を変えるんだな思った作品。最初はイタズラばかりの悪ガキだったがマチュー先生に出会い、歌に出会い変わっていく。ラストもありがちなハッピーエンドじゃないのがまた良かった。
kyo
3.6
このレビューはネタバレを含みます

うーん、こういう系であの終わり方は結構バッドエンドなのでは??

徐々に打ち解け改心していく子供達や練習して上手くなっていく美声の歌があまり物語に活かされず、大きな盛り上がりや展開も無く地味に進んで…

>>続きを読む

心に染みるノスタルジー

孤児と問題児が集まる寄宿学校に音楽の教師として赴任してきたマシューが合唱を通して子供達と打ち解ける中で彼らが公正してゆくのだが…的な映画

幼少期に両親とDVDで見た記憶が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事