バーニー・トムソンの殺人日記のネタバレレビュー・内容・結末

『バーニー・トムソンの殺人日記』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去鑑賞記録

ロバート・カーライル初監督作

クビを通告された理髪師が偶然店長を殺害
罪を隠すためまた殺人…


と思ったら、なんと母も連続殺人犯だったというとんでもない物語

おじさんになったな…

>>続きを読む

結構な人数の死者が出たにもかかわらず、ゆるい雰囲気でちょっと笑えた。
そういう結末になるか~…って感じ。
湖に死体を棄てるシーンの音楽が平和な休日すぎた。

エンドロールのNG集、みんな可愛くて良か…

>>続きを読む
地味で無口な床屋の店員が、2代目経営者と揉めて倒れた拍子にハサミが刺さって殺してしまい、さぁ大変!
刑事、友達、同僚、そして母親、みんなやばかった。
誤って殺してしまった男の死体をどうするか困っていたところ、お母さんが助けてくれた!かなり地味な進行だけど冷凍庫のあれは良き良き。そしてラストも笑ってしまう猟奇的ブラックコメディ!!

邦題がなぁ……
原題のThe Legend of Barney Thomson の方が、内容にはあってると思うんだけど。
キャッチーなタイトルにしないと、観てもらえないからなのかなぁ……

「殺人日…

>>続きを読む
アマプラの視聴期限が切れそうだったのでなんとな〜く。
めっちゃイギリス訛りって感じがよかった。
邦題はどうしてそうなった?

うっかり人を殺してしまった主人公。そのことが母親にバレたけど、実は母親も連続殺人鬼で遺体をバラバラにして遺族にその一部を送るような人だったっていう設定は面白かったけど全体的にテンポが悪いしノリが独特…

>>続きを読む

サスペンスみたいかな〜と思ってたら、
コメディみたいな感じだった。 

間違って同僚を殺してしまい、
母親に相談したら、実は母親も連続殺人犯で、遺体をバラバラにして隠していた。
不運なのか幸運なのか…

>>続きを読む

展開にあまり変化が無くてウトウトしながらの鑑賞になりました🥱

最初は身体の一部を送りつけるシーンがあったからサスペンスかと思いきや、頭を使わずに観れるそしてコメディ要素多めの作品で少しガッカリした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事