劇場版 フリクリ オルタナのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 フリクリ オルタナ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

しょーじきこれがフリクリかと言われればそうでは無いと思う。
物語を盛り上げるpillowsの挿入歌が作り上げたロックな雰囲気と、少しづつ日常が侵食されていくドキドキがフリクリの醍醐味だと思っている…

>>続きを読む

もうたっくん見れないのか〜って残念な気持ちになる暇もなく女子高生たちが可愛すぎてよかった
最初の雰囲気とかミステリアスな感じとかは確かになくなっちゃって別作品って感じだけどこっちはずっと言いたいこと…

>>続きを読む

映画なのに話数があると言う。

【一話あらすじ:ペットボトルロケット作ってたら空からピンが降ってきて襲われる】
キャラ紹介がメイン?
あらすじあまり覚えてないな。


【二話あらすじ:美人で大人な友…

>>続きを読む

あの頃のフリクリ(OVA)を期待して観たらダメ。衝動もセンスもほぼ引き継がれてない。訳が分かるから、各エピソードのケリのつけ方にも違和感が出たり。
でも終盤の唐突な終末感は良い。ペッツと和解しないま…

>>続きを読む
昔のフリクリ好きな人は、別物としてみたほうがいいわ。
残念だ。
ハルコとか世界観は相変わらずフリクリワールドだが、まじで弱いし、カオス感全然なくて残念。
前のフリクリとは少し違うけれど、謎な部分もあったけれど、やっぱりハル子さん好き憧れる

名前にフリクリと付いてるもんで、一話を見ればわかるように無理やりにフリクリ的要素を脈絡なしに散りばめるもんだから、フリクリ続編の失敗作として酷評されがちだろう。
それはわかる。
最後まで見ればちゃん…

>>続きを読む

OVAフリクリが好きだったので視聴しました。
主語が大きくなるが、あくまで個人の感想ということでひとつ。

大筋はフリクリという感じ。主人公に貫かれる変わらない日常という要素や、辛いのが苦手というこ…

>>続きを読む

00年代に製作されたOVA〝フリクリ〟劇場公開第1作目。テレビアニメサイズのストーリーで全6話。

女子高生の河本カナ(通称:カナブン)を中心とした等身大の高校生の友情を描く。
インターネットが普及…

>>続きを読む

【オルタナを観て】
オリジナルのフリクリに比べるとやや突き抜けた感が足りないが、思春期の複雑な心情にフォーカスを当てたお話だと思えば途中までとても楽しく観れた。ただ、最後の2話以降から中途半端な展開…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事