2019-035-025-010
2019.2.2 AmazonPrimeVideo
・造形や遊びが楽しいディストピアの物語
・お前が正義なら俺は悪だ!
・オリジナルの物語世界
前から観てみたか…
玉石混淆…
絶対正義のディストピア。
それ故の格差から産まれる貧困と暴力。
下層の人々は信じていた、救世主「ハカイダー」の存在を。
宝生舞さんの初々しい演技とハカイダーの造形、ほぼ無改造のVM…
盗賊達によって目覚めた人造人間ハカイダーは、偽りの平和を掲げる街・ジーザスタウンへ突入する。自身を生み出し、そして葬り去った独裁者グルジェフへの復讐を果たすために。
「貴様が正義なら、俺は悪だ!」…
ZO・Jの流れから子どもの時ぶりに観たけど、雨慶監督ワールドが炸裂しすぎていて、どうしてもちょっと観にくい。
仕方ない。
ヒロインの女の子とのシーン、昔は邪魔だったけど、今回も邪魔だったな。
ミカ…
『人造人間キカイダー』のライバル・ハカイダーを主人公にしたディストピアSF。完全に管理された都市ジーザスタウンを舞台にハカイダーが暴れ回る。
同じ井上敏樹が脚本を手掛けたの『仮面ライダー555 パ…
雨宮監督の個性ある世界観、カメラアングル、デザイン、この時代にしかできない表現がぎゅっと詰まっていて、なつかしさもあって、興奮しました。ハカイダーの正義でも悪でもないいびつな存在ながらも自分の生き方…
>>続きを読む雨宮慶太監督が昔から苦手。生々しいデザインが個性的で、好きな人は好きなわだろうなぁ。本作は何となく「マッドマックス」っぽい世界観。後は何かよくわからなかった(笑)ハカイダーが偽善の支配者を倒すストー…
>>続きを読む石ノ森章太郎作品×雨宮監督のコラボ再び!
見たのはディレクターズカット版だけど、オリジナル版の方は未見
ダークヒーローハカイダーが偽善者をぶっ潰す!というストーリー
ぶっちゃけた感想としては冗長…
ハカイダーのスピンオフ。
ターミネーターとダースベーダーとケンシロウが合体したようなハカイダーはかっこよかった。
ミカエルとの戦闘他、アクションは良かったと思う。
ただ、端役も含め、役者さん達の…