人造人間ハカイダー ディレクターズカット版の作品情報・感想・評価・動画配信

『人造人間ハカイダー ディレクターズカット版』に投稿された感想・評価

1.0

雨宮慶太監督が昔から苦手。生々しいデザインが個性的で、好きな人は好きなわだろうなぁ。本作は何となく「マッドマックス」っぽい世界観。後は何かよくわからなかった(笑)ハカイダーが偽善の支配者を倒すストー…

>>続きを読む
LEE
3.3

石ノ森章太郎作品×雨宮監督のコラボ再び!
見たのはディレクターズカット版だけど、オリジナル版の方は未見


ダークヒーローハカイダーが偽善者をぶっ潰す!というストーリー
ぶっちゃけた感想としては冗長…

>>続きを読む
3.0

ハカイダーのスピンオフ。

ターミネーターとダースベーダーとケンシロウが合体したようなハカイダーはかっこよかった。
ミカエルとの戦闘他、アクションは良かったと思う。

ただ、端役も含め、役者さん達の…

>>続きを読む
一八
4.7

「貴様が正義なら、俺は悪だ!」

石ノ森章太郎が生前に携わった最後の特撮作品。
90年代の東映特撮作品を支えた鬼才、雨宮慶太の集大成。
監督の初期作品『ゼイラム』から続く、生々しくも美しい独特なデザ…

>>続きを読む
記録✍️
やっぱハカイダーカッコいいわ

キカイダー、ハカイダーのデザイン見てみ1970年代でこれは画期的だろうが、、。ヤバいって。

始まり方が何となくシン・仮面ライダー。
大人向けダークヒーローとなると、まぁ似る部分もあるわな…
とか思いながら観ていくも、他の作品にありそうなストーリーがラストまで続いていく…
これは上映当時も真…

>>続きを読む

雨宮慶太3本立て
やっぱり締めはコレでしょう!

どれくらいカットしてたか分からないけど
こんなのをスーパーヒーローフェアで上映しちゃダメだって(笑)
当時の子供に感想聞きたいわ
特にクライマックス…

>>続きを読む

世界観設定、キャラクターや美術デザインなどはめちゃくちゃ好みだけど、BGMやSE、多分アフレコで収録したであろうセリフなど音響が全体的に安っぽくて大きく雰囲気を損ねてる。

ストーリーについては敏樹…

>>続きを読む
J
3.5
全体的によかった
アフレコとかストーリーの急展開は少し気になったけど、尺も短いし仕方ない
agata
3.1
ハカイダーの造形カッケェな…
オーレンジャーも変な映画だったし、この同時上映を観た当時の子どもたちの感想が聞きたい

あなたにおすすめの記事