フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

m
3.8
若くして子供を持ったシンママ、貧困家庭のドキュメンタリーかと
みんな演技が自然
ボビーがおじいちゃんのよう

監督独特
エンドロールまで独特
私の知らない世界
子供は可愛くて残酷

2017年公開
監督 : ショーン・ベイカー
===
「夢と魔法の国」の目と鼻の先にある安モーテルに暮らす無垢な子供たちの一夏のお話。

理想の真横にこそそこはかとない現実はあるもので、それを、その…

>>続きを読む

映像と色彩🎨のセンスが美しい🌈✨ロケハン担当💦頑張ったんだろうなぁ(つД`)…え?全編スマホで撮影だと📱?鑑賞したら誰もがその点では心奪われるはず✨

ある夏休み。モーテル住まいの母娘の日常と👩‍👧…

>>続きを読む
最後泣けた、荒れてるヘイリーの言動がいちいち最高だった、壁にナプキン貼り付けて中指立てて帰っていくシーンとか好きすぎたな
ディズニーワールドのすぐ隣で、貧困という現実と戦っている家族がいるだなんて、これ観なかったら考えもしなかった気がする。
まだまだ視野が狭いなぁと反省。
めい
-
シン・エヴァンゲリオンみたいな終わり方で困惑

なんの文句もない傑作。

とにかく観てほしい。
ろくでもない親がろくでもない事ばかりをする中でも一生懸命に生きる姿、その背中をたまに追いながら、いっぱい遊んで暮らす子ども。
なんの特別感もない、その…

>>続きを読む
4.2
救えない奴らの救えない生き方
だからといって、誰かが救ってくれるわけじゃない
ただただ苦しいのに何故か愛おしくなる魔法があった

クソガキたちの日常が続くだけで序盤は正直退屈だった。だけど観ていくうちに貧困ゆえに図々しくならざるを得なかったり、親も子も正しい教育を受けられず間違いを犯してしまう姿に胸が痛くなる
ウィレムデフォー…

>>続きを読む
aya
5.0

「フォークが飴ならいいのに
ごはんが終わったら舐められるから」
レストランでの少しの沈黙は無邪気さだけでは守れない現実を感じさせるけれど、最後まで魔法のようなきらめきを描き、ムーニーの目に映る美しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事