キラー・メイズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キラー・メイズ』に投稿された感想・評価

発想は素晴らしい。
でも、それを活かせるかどうかは別の話。
設定が良いだけに本当に勿体無い。

不思議な映画。

ダンボール迷路+ホラー要素で良くわからない感じになっているが、おバカ要素+小道具などのセットのクオリティが無駄に高いのでB級映画とも言えない何とも絶妙な作品です。

個人的には芸術…

>>続きを読む

ダンボール製のセットで、人形劇やストップモーション、錯視を活用した演出、血飛沫を赤い紙吹雪で表現するなど、ポップで独創的なアイデアが満載。しかし、自分の好みとは合いませんでした…生意気すいません! …

>>続きを読む
3.6

ところでメインビジュアルはアレで良いの?暗いし怖そうだし...観始めた時に間違えて違うの選んだかと思う程に持っていたイメージと違う、もっとダンボールを全面に出して明るくポップな感じにしないと...メ…

>>続きを読む
向井
3.8

おいおい、中々の大傑作やないか。
確かにB級映画の印象は拭えないけど
まるで可愛らしい絵本を読んでるような
気分にさせる、とってもユニーク
少しティムバートン調でもある気がする。
とにかくカラフルで…

>>続きを読む
文鬼
3.0
エンディングの「pin ball」って曲が清々しい

本作はエンタメ映画でなくダンボール工作Lv100 鑑賞会

おもしろくはないけど 着眼点と実現にあたる努力に⭐︎をつけたい
4.0

すっっっごいヘンだけど 愛すべき映画
基本的に迷路が全部段ボールを中心とした紙製品のセットで作られてるのが良い
主人公デイブの奇怪で楽しいアイデアが爆裂するぞ(一部未完成だったりもするぞ)

パッ…

>>続きを読む
きぃ
1.7

居間の真ん中にダンボールの塊。
そこには入口が一つ。
それは製作者の手を離れ、
罠がはびこる巨大な迷路となっていた。

題材は面白く、中の構造も不思議で
すべてダンボールで出来てるのが魅力的。
トラ…

>>続きを読む
27
3.0
頑なに映像撮ろうとしてるのムカつくかも
錯視のとことかセット作るの楽しそう
4.2

設定がぶっ飛びすぎてて、途中おいてきぼりになる感じが中毒になる!

壮大なのに壮大じゃない、グロいのにグロくない、この絶妙で独特な雰囲気好き✨

チープなのにこだわりも凄く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事