スティールパンの惑星を配信している動画配信サービス

『スティールパンの惑星』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スティールパンの惑星
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

スティールパンの惑星の作品紹介

スティールパンの惑星のあらすじ

カーニバルの熱狂と興奮、カリブ海最南端のちっぽけな島トリニダード・トバゴで生まれた世界でいちばん新しいアコースティック楽器スティールパン。その創世と今を時空を超えて描くドキュメントドラマ。

スティールパンの惑星の監督

ジェローム・ギオ

ティエリー・テストン

スティールパンの惑星の出演者

ポール・バンディー

原題
PAN! Our Music Odyssey
製作年
2015年
製作国
トリニダード・トバゴ
上映時間
80分

『スティールパンの惑星』に投稿された感想・評価

小
3.7
どちらかといえば、上映後に連日開催しているスティールパンのミニライブが目当で鑑賞。プラスアルファ付きの映画鑑賞ってつい惹かれちゃう。

スティールパンは、カリブ海最南端に位置するトリニダード・トバゴ共和国生まれのドラム缶から作られた打楽器。「20世紀最後にして最大のアコースティック楽器発明」と言われているそう。

映画はノンフィクションドラマや、スティールパンのレジェンドたちのインタビュー、世界一を決める大会「パノラマ」に参加するフランス、アメリカ、日本、そしてトリニダードの演者の姿を交え、その誕生と現在を描く。

ミニライブ前のトークショーで、演者の原田芳宏さんが「(レジェンドたちは)スティールパンによって国をつくったと本気で思っている」と話していたことが印象に残った。

1940年代、欧米の支配下にあるトリニダード・トバゴで貧困と抑圧の中、リズムへの情熱に突き動かされた少年たちが盗んだドラム缶から生まれたスティールパン。その材料からは想像できない美しい音色は、暴力と抗争に明け暮れていた若者たちに音楽で争うことを教えたみたいな感じが、おとぎ話のようで好き。

80分の映画を見た後、生演奏を聴くって、なんかちょっとイイ感じ。ビールとか飲みながら、リラックスして楽しむのにちょうどいいかもしれない。

●物語(50%×3.5):1.75
・スティールパン、初めて知った。人間の情熱って凄いね。内容的にはちと物足りないかも。

●演技、演出(30%×3.5):1.05
・ ドラマと現在の混じり方が程よい感じ。映画に出演していた二ノ宮千紘さんは、英語もできないまま初海外がトリニダードだったって、度胸凄いっす。

●画、音、音楽(20%×3.5):0.70
・音楽良いけれど、もう少し音が良いと嬉しかった。

●お好み加点:+0.2
・やっぱり、生演奏っていいね。
ルー
3.2
ドラム缶から創られたスティールパンという打楽器の魅力やルーツを描いた作品。

思った以上に現代に焦点を当てたドキュメンタリー要素が強くて、もう少し誕生のストーリーや演奏を楽しみたかったという気持ちはある。がしかし、圧倒的に音が良すぎて、今すぐにでもトリニダード・トバゴに行きたくなったので、観てよかったと思う。
1人の青年がデカいドラム缶を盗んだ。それまでとは違う大きなドラム缶。そこから一つの物語が始まった。

とてつもなくでかい規模の学校祭みたいな、「パノラマ」というスティールパンの祭典。
世界各地から奏者が集まり、17組のチームが優勝を目指す。セミファイナルで最終組が演奏するのは深夜2時。
なんて最高なんだろう。その場の空気に浸りたい。

そして青年の物語と「パノラマ」のドキュメンタリーが並行して映し出されるこの映画は、ラストにかけて畳みかけるように両者がつながる。
このたたみかけ方がだいぶ好き。それまでの全く異なるベクトルがつながるこの感じ、最高でした!

『スティールパンの惑星』に似ている作品

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ

上映日:

2000年01月15日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

キューバ音楽の古老たちとアルバムを作った友人ライ・クーダーのキューバ再訪の旅に、ヴェンダースは撮影クルーを伴って同行。老ミュージシャンたちを撮影する。全編にキューバ音楽の魅力あふれるドキュ…

>>続きを読む

バビロン

上映日:

2022年10月07日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

4.0

あらすじ

マリファナのくすんだ煙霧が、フロアでゆらゆら揺れている──。サウス・ロンドンに住む青年ブルーは、白人たちの度重なる嫌がらせに耐える日々を送りながらも、昼間は整備士として働き、夜は仲間たちと…

>>続きを読む

約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー

上映日:

2017年06月17日

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

テネシー州メンフィス。ここでは多種多様な音楽が生まれ融合し、また、数々の“生ける伝説”と呼ばれる世界的ミュージシャンたちを輩出してきた。彼らを今一度この故郷に呼び戻し、名門ロイヤル・スタジ…

>>続きを読む

太陽と踊らせて

上映日:

2021年07月24日

製作国:

上映時間:

71分
3.7

あらすじ

地中海に浮かぶ世界遺産イビサ島は、名だたるパーティアイランド。夏場はヨーロッパの有名ナイトクラブが店を開けスターDJが集まる。しかし、英国から移住したDJジョン・サ・トリンサは、島の最南端…

>>続きを読む

真夏の夜のジャズ 4K

上映日:

2020年08月21日

製作国:

上映時間:

83分
4.0

あらすじ

アメリカ最大級の音楽フェスティバル「ニューポート・ジャズ・フェスティバル(Newport Jazz Festival)」―日本のジャズシーンの方向性を決定づけたと言われる伝説の夏フェスの模…

>>続きを読む