静かなふたりのネタバレレビュー・内容・結末

『静かなふたり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

内容説明で期待したら、なんじゃこりゃ。「時間返せ」ってくらい。
何も起こらないし、何の結果もない。
ザ・フランス映画。
点数はパリの雰囲気を味わえたってだけ。

丸いスワイプが、アメリカのコメディド…

>>続きを読む

仄暗いグレーのパリの街。気だるげな主人公、老店主との距離感。ノートに綴られた架空の会話。苦しい時期に観たからかもしれないけど、部屋の模様替え、ウルフを読んで猫と戯れるひとりの時間が愛おしい。70分と…

>>続きを読む
パリの街がとても美しくて終始絵画のようだった🇫🇷🖼

静かで心穏やかになる映画

最後まで彼への想いを貫いてほしかったが…

恋愛ではない二人の関係性だと思ってたら恋愛感情でした。

すべてを見せることなく場面が変わっていくのも最初は気にならなかったけれど、途中から今のは回想?と迷うシーンもあったり…。

悪くはないけど観…

>>続きを読む

主人公の女性が老人に抱いてと言った瞬間、がっかり
本を通した友情でストーリーが進めばいいのに・・
なんで唐突に性愛にもってくんだよ
最初はよかったのに・・・また男が祖父世代の年上の恋愛もの。結局恋愛…

>>続きを読む
当方フランス人夫と暮らしているが、こんなに気性の激しい人々はなかなかお目にかかれないことと、背景を物語らずに個別の出来事を無理やり繋げたような作品で没入感は乏しい。かなり非現実的で詩的な作品であった。

恋愛とは違う、人生におけるちょっとしたお守りとなるような大切な思い出を育む心の交流、みたいな類いの作品かと思ったらきちんとお互いに惹かれ合っていて、しかもそれが唐突だった。
シーンがぶつ切りすぎて、…

>>続きを読む

古本屋のおじいちゃん店主ジョルジュとうら若き女性マヴィの人間ドラマかと思ってたけど、しっかり恋愛ドラマだった。
愛は苦痛、だから避けてきたジョルジュ。
愛は苦痛、だからこそ求めてきたマヴィ。
マヴィ…

>>続きを読む
ゆっくりと流れるふたりの時間
会話の数が多くないのもよい
カフェの片隅で本を読む彼女
本を読む人が居なくなったと言っていたのでファムファタル的存在だったのかな?
しずかなふたり

よく説明読んでなかった、まさか恋愛映画だとは思わなかった!てっきり親子でもない男女2人が友情を築いていくものかと。

なぜ惹かれあったのかよくわからなかったし、ジョルジュ失踪直後青年と普通に恋愛して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事