未来よ こんにちはの作品情報・感想・評価

『未来よ こんにちは』に投稿された感想・評価

個人的に、映画の要素として「感動」だとか「ハートウォーミング」だとかを求めていないので、通常ならこの何とも前向きな邦題の付けられた作品には一切見向きもしないところなのだが、今回は監督のミア・ハンセン…

>>続きを読む
静かに生活は変わっていくけどとても強い女性が立ち向かう。チェンジする時に流されるか争うか。
マミ

マミの感想・評価

-
妻であり、母であり、娘であり、祖母であるイザベル・ユペールが愛おしい。

彼女の服装全てが好き。

映画館での出来事はショックだった!!!

旦那さんの書斎にハンマースホイのポスターが掛かってた。
sakura

sakuraの感想・評価

3.7
ミア・ハンセン=ラブの作品は、ひとりの女性の人生の断片を切り取ったようで好き。いつかの自分を見ているよう。

邦題がちょっとなあ
ne

neの感想・評価

3.0
どうってことないストーリーではあるけど前向きでいいな。イザベル・ユペール好きだな。
年齢的な喪失感。
ここまでがんばって生きてきたのに、なんだかいろいろ離れていく。
はーー人生とは。でもまだまだ自分の未来は続くのだ。
それにしても哲学の授業難しい。

30代、50代、60代の3人で行って いつまでも語り合いました。

おしゃれじゃないパリ、50代女性のリアル。

夫に「好きな人ができた」と言われても、
離婚後の別荘の庭はどうなるの?

>>続きを読む

ミア・ハンセン=ラヴは今それでも私はいきていくがかかっている影響で、親の喪失が出てくるとそこがなにか彼女のキーワードなのかなと思いつつ。
夫と離婚し、母と死別し、
哀しみを感じる一方で緩やかに自由に…

>>続きを読む
s子

s子の感想・評価

3.4

夫からは離婚を切り出され、年老いた母も他界しても前向きに生きるナタリーは強い女性だと思った👏✨
私だったらいきなり離婚切り出されたら理由も含めて発狂するかもしれない…。🤫🙄🫠
これからのナタリーの人…

>>続きを読む
mona

monaの感想・評価

-
サバサバしたイザベル・ユペールあまり見たこと無かったかも
助走つけて花束捨てるユペール
>|

あなたにおすすめの記事