個人的に、映画の要素として「感動」だとか「ハートウォーミング」だとかを求めていないので、通常ならこの何とも前向きな邦題の付けられた作品には一切見向きもしないところなのだが、今回は監督のミア・ハンセン…
>>続きを読む30代、50代、60代の3人で行って いつまでも語り合いました。
おしゃれじゃないパリ、50代女性のリアル。
夫に「好きな人ができた」と言われても、
離婚後の別荘の庭はどうなるの?
…
ミア・ハンセン=ラヴは今それでも私はいきていくがかかっている影響で、親の喪失が出てくるとそこがなにか彼女のキーワードなのかなと思いつつ。
夫と離婚し、母と死別し、
哀しみを感じる一方で緩やかに自由に…
夫からは離婚を切り出され、年老いた母も他界しても前向きに生きるナタリーは強い女性だと思った👏✨
私だったらいきなり離婚切り出されたら理由も含めて発狂するかもしれない…。🤫🙄🫠
これからのナタリーの人…
ⓒ 2016 CG Cinema ・ Arte France Cinema ・ DetailFilm ・ Rhone-Alpes Cinema