キラー・セッションに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キラー・セッション』に投稿された感想・評価

アキ
2.5

このレビューはネタバレを含みます

組織を抜けた殺し屋が追撃する殺し屋や警察と戦う話
主人公の殺し屋と敵の殺し屋の勝負はあっさり勝つ
主人公の目的も不明
2.5

フランスの片田舎でコロンビア麻薬組織のドンの息子が殺され、その報復のために送り込まれたドイツ人と中国人のハーフの暗殺者がなかなか通じない英語を通訳してもらいながら現地調査と殺人を繰り返す一方で、それ…

>>続きを読む
3.0
フランス映画らしく、少し陰鬱なアクション映画。殺し屋を追うアジア系殺し屋が残酷すぎる感じだが、迫力ある。
2.7
内容調べず鑑賞、うーん写真で勝手にクールな感じ想像してたけど、暗い感じだしストーリーも・・・期待ハズレでした 途中寝落ちしたし。
tom
3.0
エンドロール流れる中・・・ 「あいつ誰やねん!」っていう作品。タイトル訳すと「疫病神」ちゃうか!
3.0

ジャケット写真にある殺し屋vs殺し屋を期待すると肩透かしですね…。そのような展開になるのは終盤のクライマックスで、メインは殺し屋がある家族の家を乗っ取り奇妙な絆を育むという微妙な展開。
傷ついた殺し…

>>続きを読む
emi
2.5
トメル・シスレーがアクションもので同じような役柄ばかり演じる「ウェズリー・スナイプス化」してる。不気味で非情な殺し屋VS寡黙で人情のある殺し屋、プラス地元のならず者の三つ巴の展開の犯罪アクション映画。
観ました。

もっとシンプルな話かと思ったら複雑にいろいろ絡んできて、もう少し丁寧に描いてくれればもっと面白くなったのに。ってどの口が言う。
アジア人の殺し屋の不気味な笑みは強烈に印象に残る。
アジア人の殺し屋は鳥肌実みたいだった。一家を村八分にしてた奴らも何故かやって来て殺されてちょっとすっきり。
3.0

刑事とか弁護士がみんな同じような感じで誰だ?と混乱
殺し屋が家で監視してるのに無防備にタオル姿なんてありえないと思いますが?
アジア系の殺し屋は無表情な冷徹さが滲み出てて死んでなかった設定でアナザー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事