------
あ〜〜。公開時の熱量のある時期に観ておくべきだったなあ、と後悔中。ちょうどこの時期カウリスマキ監督の『希望のかなた』も公開されていて、この映画もすごく観たかったんだけど、行けなか…
Willkommen bei den Hartmanns
『父と母、兄弟。自分以外の家族みんなが殺されても、人生は続く。僕は生きていく。』
2015年、100万人を超える人々が欧州に渡った。多くが…
確かに難民であるディアロを受け入れたことがきっかけで騒動が起こるけど、ちょっとした食い違いと周りのぶっ飛んだ友人知人のせいで騒ぎが大きくなってしまい家族が崩壊寸前まで追い込まれる様がコメディタッチで…
>>続きを読むイスラム国の脅威 何故結婚しない 差別主義者のストーカー ネオナチ 上海への出張 いい歳した叔父さんが美容整形してパパ活娘に色目を使う ホームパーティー後の庭に放置された斑馬 医者の不養生による心臓…
>>続きを読む僕はこの映画結構好きです。
心が暖まるというか。
ドイツの難民事情にも触れてますが、
家庭のありがち?な事にも触れていて、
結果ハッピーエンドっていう。
大切なものを思い出すきっかけになれる
映画か…
©2016 WIEDEMANN & BERG FILM GMBH & CO. KG / SENTANA FILMPRODUKTION GMBH / SEVENPICTURES FILM GMBH