スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「ホーム」シリーズ第二弾
高校の旅行という馴染みのあるテーマはが良かったです。
ピーターがMJの片想い中にHCでは尊敬していた大人たちを今回は逆に邪魔しないでくれと表現していたのがとても面白かった。…

>>続きを読む

観てきました。気付けば1か月ぶりの映画。
ミステリオの存在が気になっていたけど、ミステリオはやっぱりミステリオだったのね。つまりヴィランだったってこと。
Home comingからの楽しい感じは継続…

>>続きを読む

‪FFH観てきた。‬

‪IW→EGで皆精神的にやられててホムカミの時みたいなハイスクール感は無いかなぁ…って思ってたけどそんなことはなかった笑

‪人類の半分が消滅、そして何より"アベンジャーズ"…

>>続きを読む

世界最速公開で鑑賞!
アイアンマン/トニー・スターク亡き後の世界。
ピーターはトニーを継ぐ責任感やMJへの想いもあり、自ずとスパイダーマンであることを避けて行く。
自分はアイアンマンの代わりにはなれ…

>>続きを読む
つかみどころがなくてなんでもありな敵が出てくると、フワフワしてしまいがちだなあ

でもMJがかわいいので許した

アイアンマンやキャプテンアメリカがいなくなった地球に残されたスパイダーマン
まだ若い彼には急成長を余儀なくされてて大変だな
素直な彼が騙され続けて成長して、変に曲がらなければいいのになと思ったら最後…

>>続きを読む
スパイダーマンは、敵が小物なら面白い。

アイアンマンとスパイダーマン、力を持ってるのが普通の個人のため力の属人化が危ぶまれるのですが、アイアンマンシリーズはその点結構言及してくれてましたけどスパイダーマンシリーズは「大いなる力には大いなる…

>>続きを読む

フェーズ3、インフィニティサーガはここで終了。
トニーの死をそこまで引きずってなくてよかった。
ハッピーがスーツ作ってるとこ見て誇らしげな顔するの好き。
Back in Black流すのは熱い

フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事