シリアからの叫び/シリアの悲痛な叫びを配信している動画配信サービス

『シリアからの叫び/シリアの悲痛な叫び』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シリアからの叫び/シリアの悲痛な叫び

シリアからの叫び/シリアの悲痛な叫びの作品紹介

シリアからの叫び/シリアの悲痛な叫びのあらすじ

混迷の極みを増し、解決への糸口が全くつかめないシリア危機。本作は現地の活動家や市民ジャーナリストたちから寄せられた約100時間にもおよぶ映像素材や、政府軍から離脱した将校などから新たに集められた証言等から構成されたシリア危機の全貌を検証するドキュメンタリーである。アラブの春から約5年間の紛争を包括的に捉え、その救いのない身を焦がされるような現状への理解と助けを世界へ訴える衝撃作。叫び声を上げるシリアに対し、私たちには何ができるのか―。

シリアからの叫び/シリアの悲痛な叫びの監督

エフゲニー・アフィネフスキー

『シリアからの叫び/シリアの悲痛な叫び』に投稿された感想・評価

kyoko
-
己が統べる国の民に向かって、躊躇なく爆弾を落とすことができる人間がいる。テロリストと称された人々はただ自由を求めただけなのに。爆弾が投下された先には多くの子どもたちがいるのに。

今までシリアに関するドキュメンタリーは数多く観てきたけれど、その時知り得た情報は切り取られた一部にすぎない。
40年以上にも渡るシリアの独裁政治と内戦の歴史を改めて時系列で見ると、自分が生きてきた年月がそのまま人々が耐えてきた年月になるのだなと今さらながらに思う。

子どもが流す血と涙を観るのは本当に辛い。それでも耳かっぽじって彼らの叫びを聞き、命がけで発信した映像を目ん玉ひん剥いて観ないとダメだ。
傑作『ウィンター・オン・ファイヤー』同様に監督を突き動かしているものは紛れもなく社会的弱者の叫びであるわけだがロシアへの糾弾意識も製作動機の一つとして少なからずあるのだろう。『娘は戦場で生まれた』『ラッカは静かに虐殺されている』『アレッポ 最後の男たち』『シリアに生まれて』など、近年のシリア関連ドキュメンタリーと背景を共有しつつ、イメージこそ切り貼りにとどまってはいるが、当事者らの生の声を掬いとる事に重心を置くアプローチで人類の愚行に鋭く肉薄していく。アラブの春の影響下でシリアで何がおこりどのように状況が変化してきたのか?その概要を把握できるといった点で本作は充分にその存在意義を果たしていると思う

アジアンドキュメンタリーズにて鑑賞
Tassu
-
Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=fPvb9F0RHVs

本作の制作国としてクレジットされているいくつかの国々では武器を大量に製造しており、その武器が輸出されることにより巡り巡ってシリアの攻撃にも使用されている現実があり、本当にやるせない。

『シリアからの叫び/シリアの悲痛な叫び』に似ている作品

娘は戦場で生まれた

上映日:

2020年02月29日

製作国・地域:

上映時間:

100分
4.2

あらすじ

いまだ解決をみない未曽有の戦地シリア。ジャーナリストに憬れる学生ワアドは、デモ運動への参加をきっかけにスマホでの撮影を始める。しかし、平和を願う彼女の想いとは裏腹に、内戦は激化の一途を辿り…

>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている

上映日:

2018年04月14日

製作国・地域:

上映時間:

92分
4.0

あらすじ

戦後史上最悪の人道危機と言われるシリア内戦。2014 年、その内戦において過激思想と武力で勢力を拡大する「イスラム国(IS)」が制圧したシリア北部の街ラッカ。かつて「天国」と呼ばれ、穏やか…

>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国・地域:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む

ノー・アザー・ランド 故郷は他にない

上映日:

2025年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • トランスフォーマー
4.1

あらすじ

ヨルダン川⻄岸地区のマサーフェル・ヤッタで⽣まれ育ったパレスチナ⼈の⻘年バーセルは、イスラエル軍の占領が進み、村⼈たちの家々が壊されていく故郷の様⼦を幼い頃からカメラに記録し、世界に発信し…

>>続きを読む

ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師

上映日:

2022年03月04日

製作国・地域:

上映時間:

75分
4.0

あらすじ

「女性にとって世界最悪の場所」と呼ばれる、コンゴ民主共和国・東部ブカブ。女性たちはこの地に埋まる鉱物資源の利権のために、武装勢力から性暴力を受け、恐怖に怯えているのだ。そんな被害女性たちを…

>>続きを読む

BORDER 戦場記者 × イスラム国

製作国・地域:

3.8

あらすじ

「お前の首を切り落としてやる」。シリア奥深くの砂漠にある難民キャンプで子供たちが記者に放った言葉は、ただの脅しではなく、血の滴るナイフを突き付けられているかのようにリアルだった。壊滅したは…

>>続きを読む