これは中々…。
インドのクリケットワールドカップおめでとう映画。
クリケットもそんなに知らない日本人には厳しい…。
細かいルールは出てこないので、大まかなルールさえ分かれば、内容自体は分かる。
…
クリケットに興味ないと辛い
何故なら専門用語が頻繁に出て来るから
ヒロインが2人いるのだが似ていて混乱する
こんな爽やかイケメン選手いたらクリケット観ると思う
先にサチン・テンドゥルカルのSa…
実在の国民的人気クリケット選手M.S.ドーニーの半生をドラマティックに描く。インドで大ヒットを記録した伝記ドラマ。
世界三大競技人口を誇るクリケット。ルールは全くわからないが、友情エピソードは熱い。…
JAIHO配信のインド映画で、唯一観そびれてしまった本作。シネマ映画.COMとJAIHOの共同企画のおかげで何とか観れました。
スポーツものに興味がないし、クリケットのルールもよく知らないのできっ…
録画してたのを何回かに分けて鑑賞。ドーニーってインド映画でもいきなり名前が出てくるので、気になっていたんですよね。いい勉強にはなりました。
実際見てどうだったかというと、長いインド映画に期待されるよ…
クリケット馴染みないからなー。インドで一番人気のスポーツでワールドシリーズを制したチームの主将なら国民的英雄だよね。3時間超の長さ。その理由は開幕5分くらいですぐわかった。生まれた病院からだー。もう…
>>続きを読む